事業概要
■ M&A事業を支えるDX推進が可能な自社プロダクトを展開
■ 友好的M&A支援で実績No.1(「東証一部上場のM&A仲介会社を対象とした年間成約実績調査」 2021年3月日本マーケティングリサーチ機構調べ)
仕事内容
■ 概要 ・企業評価シミュレーション『V-Compass(ブイコンパス)』をはじめとした、M&AをDX化するための自社プロダクトを支える業務をスキルに応じてお任せします
■ 詳細 <職種例> ・Webエンジニア ・社内SE ・システムアーキテクト ・プロジェクトマネージャー ・アプリディレクター ・Webディレクター ・動画クリエイター ・マーケティング企画
<開発の業務例> ・基本設計、詳細設計 ・設定 ・テスト設計 ・新技術の調査/実用性検証、PoCやR&D
<マーケティングの業務例> ・当社の各営業部門から上げられるデジタルマーケに関する相談、ニーズに対し、適切な施策提言 ・施策内容確定後、代理店とのコミュニケーション、社内外のエンジニアやデザイナーとのコミュニケーションを円滑に行い施策を実行し、実施後の数値をもとにPDCAを回し改善まで継続的に対応
<体制例> ・1つのプロダクトにつき、ディレクターとエンジニアの計1~2名のメンバーで対応しています
<開発プロセス> ・アジャイルとウォーターフォールをミックスしたプロジェクトがメインです ・メインの要件は初めに整備しつつ、アジャイルの要素を取り入れて、営業や営業サポートのメンバーと策定仕様のすり合わせをしながらリリースまで進めます ・開発初期にPoCやR&Dを行い、最も適切なシステムアーキテクトを設計します ・タスクフォース会議に参加し、開発内容の検討/リリース時期を決定します
<プロダクト例> ・企業評価シミュレーション『V-Compass(ブイコンパス)』 ・企業売却シミュレーション『M-Compass(エムコンパス)』 ・リスク把握シミュレーション『D-Compass(ディーコンパス)』 など
<コミュニケーション方法> ・基本的には出社しているため、口頭でコミュニケーションを取ります ・プロジェクト管理にはBacklogやBlabioを用いています
■ この仕事の面白み、魅力 ・成長著しいM&A業界のトップ企業において、DXを促進し、従来のM&A業界にはない取り組みを実践できます ・デジタルスキルを活用し、日本の大きな課題である後継者不足問題へ貢献できます ・Webサービスを拡張しており、社内、社外の両方に対する新規Webサービス構築に従事し、幅広く自身の成長と達成感を得られます ・R&D専用環境にて自由に検証実施が可能です ・AWSのマネージドサービスを中心に活用しており、最新の設計思想を習得していくことができます ・会社が新たなステージへの転換を行っている最中であり、その中で自身の成長と会社の成長を作っていくことができます ・プロダクトについて、経営/ビジネス目線でのディスカッションができる環境です
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ※以下をはじめ、さまざまなポジションで募集しているためお気軽にご相談くださいませ
<システムエンジニア> 以下、いずれかの経験 ・新規Webシステム開発のWeb技術部分において、設計、構築、テスト、移行/リリースの実作業経験 ・フロントエンド、バックエンドの両方の経験
<インフラエンジニア> 以下、いずれかの経験 ・新規システム開発のインフラ部分において、設計、構築、テスト、移行/リリースの実作業経験 ・AWSを用いたシステムでインフラ設計、構築の実作業経験
<マーケティング企画> ・コミュニケーションスキル ・Office(Word、PowerPoint、Excel)を使えるスキル※グラフ作成、報告書まとめなど、基礎資料が作れるスキルを想定しています
■ 歓迎スキル/経験 ※以下をはじめ、さまざまなポジションで募集しているためお気軽にご相談くださいませ
<システムエンジニア> ・新規Webシステム開発のWeb技術部分において、基本設計、詳細設計、構築、テストの中核を担った経験 ・新技術の調査/実用性検証、PoCやR&Dなどを実施した経験 ・AWS上でWebシステムを構築した経験
<インフラエンジニア> ・新規システム開発のインフラ部分で、基本設計、詳細設計、構築、テストの中核を担った経験 ・新技術の調査/実用性検証、PoCやR&Dなどを実施した経験 ・オンプレミスシステムでインフラの実作業経験
<マーケティング企画> ・マーケティング業務経験(ブランディングに長けていることを想定しています) ・営業経験
■ 求める人物像 ※以下をはじめ、ポジションにより求める人物像は異なるため、お気軽にご相談くださいませ
・当事者意識をもち、自分の意思をもって仕事に取り組める方 ・粘り強く仕事をやりぬく方 ・なにごとも前向きに取り組み、自分の成長を喜べる方 ・新しいものに興味が向く方 ・構造美に拘りがある方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク・ライブラリ |
|
データベース |
|
クラウド |
|
サーバー・OS |
|
デザインツール |
|
開発手法 |
|
プロジェクト管理 |
|
マーケ・データ分析ツール |
|
事業内容の詳細
株式会社日本M&Aセンターは、1991年4月からM&A事業を展開する東証プライム上場企業です。 当社は、東京本社、大阪支社、名古屋支社、福岡支店、広島支店、札幌営業所、沖縄営業所の7拠点で全国をカバーしているだけでなく、シンガポール現地法人、インドネシア駐在員事務所、ベトナム現地法人、マレーシア現地法人、タイ駐在員事務所にも拠点を開設。専門のコンサルタントが約600名所属しており、全国の地方銀行9割・信用金庫の8割、1,050の会計事務所等と国内最大級のネットワークを構築可能で、日本全国、殆ど全ての業種でのM&Aを支援できる体制があります。 この強みが評価されたことで、友好的M&A支援で実績No.1を誇っています。(「東証一部上場のM&A仲介会社を対象とした年間成約実績調査」 2021年3月日本マーケティングリサーチ機構調べ)
また、デジタル領域に注力し、企業評価シミュレーション『V-Compass(ブイコンパス)』や企業売却シミュレーション『M-Compass(エムコンパス)』を開発。M&A事業のDXも推進しています。 今後も、M&A事業を支えるプロダクトの開発と、それに伴う組織の拡大を進めます。