株式会社クルイトのエンジニア求人・転職・採用 | 妊娠妊活子育て中のママパパ向けアプリ『ままのて』の、記事や開発のディレクション業務をお任せ/営業やクリエイティブなど、希望や経験に応じて業務の幅を広げられます

株式会社クルイトの求人画像1
株式会社クルイトの求人画像2
株式会社クルイトの求人画像3
マッチ率

妊娠妊活子育て中のママパパ向けアプリ『ままのて』の、記事や開発のディレクション業務をお任せ/営業やクリエイティブなど、希望や経験に応じて業務の幅を広げられます

2023/5/22 更新

Webディレクター

東京都(五反田駅)

450-700万円

自社サービスあり服装自由フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業

事業概要

■ 業界最大級のユーザー数を誇る子育てWebメディア『ままのて』を運営

■ 『ままのて』の月間アクティブユーザーは170万人以上

仕事内容

■概要 ・子育て事業部が運営する、妊娠妊活子育て中のママパパ向けアプリ『ままのて』事業の記事ディレクション業務全般をお任せします

■ 詳細 <具体的な業務内容> ・開発のディレクション ・記事のディレクション ・クリエイティブディレクション ・ASO ・CS業務

<開発体制> ・プロダクトごとに2~3名のエンジニアでチームを構成します ・1週間のスプリントのスクラム開発を行います

■ この仕事の面白さ、魅力 ・営業やクリエイティブなど、希望や経験に応じて業務の幅を広げることが可能です ・子育てに悩む全ての方へ寄り添うべく運営されているアプリに携われます ・育児/教育メディアを運営を通じて、家庭教育にアプローチできます

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・何かしらのディレクションまたはプロジェクトマネジメントの経験 ※大学卒以上が必須です

■ 歓迎スキル/経験 ・開発ディレクターの経験 ・ITサービスに携わった経験

■求められる人物像 ・自ら仕事を取りにいける方 ・ベンチャー規模特有の、決まった職務内容に限定せず、幅広い業務内容に従事することに興味がある方 ・整理されていないものが多分にあることを許容し、改善できる方 ・自ら組織やサービスを作ることにやりがいを感じられる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属:子育て事業部 ■ 職場の雰囲気 ・フロントエンド担当のエンジニアがインフラ構築に携われるなど、興味のある開発領域に挑戦できる環境です ・オープンに情報を共有することを大切にしており、経営会議における情報も全社員に共有されています ・月に1回開催している「ミライ会議」では目標値を追うだけでなく、ビジョンと現在行っている事業がどう紐付いているのかを社長や事業責任者が説明します

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaPHPPythonRuby
フレームワーク・ライブラリ
Ruby on Rails
プロジェクト管理
Git
支給PC
Mac

事業内容の詳細

株式会社クルイトは、妊活・妊娠・子育てメディアの運営や自立学習支援事業、キャリア教育事業など幅広く事業を展開する教育系ベンチャー企業です。業界最大級のユーザー数を誇る子育てWebメディア『ままのて』や、自律的に勉強できる子供を育てるオフライン・オンラインスクール『キミノスクール』を運営しています。今後は、以下の事業展開を目指します。

1.『ままのて』は日本一の妊娠/育児アプリを目指す 『ままのて』は情報アプリとして強みがある一方、ツールアプリとしてはまだまだ力不足と感じています。今後は機能開発へ積極的に資金を投下し、子育てアプリといえば『ままのて』といわれる世界を目指します。

2.新規事業の立ち上げ おかげさまでユーザーデータベースは数十万件に上りますが、まだまだそれを最大限活用できているとは言えません。家庭から教育を変えるべく、幼児教育や保護者向けコーチング、子育て世代向け人材事業など、闇雲にではなく戦略的にどんどん立ち上げていきたいと考えています。

3.妊娠/育児層だけでなく、事業を多角的に展開 当社はマーケティングを強みとする教育IT企業です。今後はデータベースの幅を広げ、妊活、受験層、高齢者までを含め、世界一のファミリーデータベースから教育/家庭向けの事業を展開していきます。

同じ職種の求人