【WEBディレクター】Web制作の枠を超えた提案を。企画・マーケ・コンサル・開発と広く関われる
今日 更新
Webディレクター、Webデザイナー
東京都(神泉駅)
400-700万円
服装自由新技術に積極的ベンチャー企業
事業概要
■ Web制作、ITコンサルティングをはじめとした、ITソリューションをトータルに提供
■ 最新のデジタルソリューションとAIによる支援を中心に 事業創出〜推進をハンズオンでサポート
仕事内容
当社のWEBディレクターは、単なる進行管理ではありません。クライアントのビジネス課題に深く向き合い、企画・戦略立案からマーケティング、広告運用、動画コンテンツの活用まで、デジタル領域全般をリードする役割を担います。 制作・運用ディレクションにとどまらず、課題の本質を見極め、データ分析を基に最適な施策を提案し、PDCAサイクルを回しながら成果へとつなげる。このプロセスを通じて、クライアントの事業成長を推進するのが私たちのミッションです。 特に動画コンテンツは、今後のデジタルマーケティングにおいて不可欠な要素。YouTube、SNS、広告用動画など、視覚的なコミュニケーションを駆使し、ユーザーの心を動かす施策を考え、実行します。 あなたに求められるのは、ただのWeb制作の枠を超えた「プロデューサー的視点」。 各プロジェクトで裁量を持ち、クライアントや社内外のチームと連携しながら、価値あるアウトプットを生み出してください。
■具体的な業務内容■ ◆制作ディレクション クライアントの要望・課題のヒアリング、戦略設計 企画・構成立案、ワイヤーフレーム作成 スケジュール・進行管理 社内・外部パートナーとの連携・ディレクション サイトリリース後の分析・改善提案
◆動画・デジタルコンテンツ制作 YouTube・SNS動画の企画・制作ディレクション 広告用動画の戦略設計・運用最適化 動画マーケティングのトレンド分析・活用提案 動画マーケティングのトレンド分析・活用提案 外部クリエイター・制作チームとの連携
◆WEBマーケティング・広告運用 Google広告・SNS広告の戦略設計・運用管理 データ分析に基づくPDCA運用 SEO・コンテンツマーケティングの企画立案 クライアント向けレポーティング・改善提案
◆セールス・企画・提案 クライアントへのコンサルティング・提案活動 市場調査・トレンド分析を基にした新規施策の企画 予算管理・KPI設定・成果最大化のための施策立案
■あなたに期待すること■ 枠にとらわれず、クライアントのビジネス成長にコミットできること デザイン、マーケティング、動画、広告などの知識を掛け合わせ、最適なソリューションを導き出せること 変化の激しいデジタル市場において、新しい手法を積極的に学び、提案・実行できること
単なる「Web制作」では終わらない。ビジネスの成果にコミットするディレクターへ。 自由度の高い環境で、あなたのアイデアと情熱を存分に発揮してください。
求められるスキル・人物像
◆ 必須スキル・経験(以下のうち複数の経験がある方) WebサイトまたはLPの制作・運用経験 Webディレクションの実務経験(制作進行管理、企画立案、クライアント対応など) デジタルマーケティングの基礎知識(SEO、広告運用、SNSマーケティングなど) 動画コンテンツに関する基本知識(YouTube、動画広告、撮影・編集ディレクションなど) クライアントや社内外の関係者との円滑なコミュニケーションスキル スケジュール・タスク管理能力
◆ 歓迎するスキル・経験 Webマーケティング、広告運用の実務経験(リスティング広告、SNS広告、DSPなど) SEOに関する知識・施策経験 動画マーケティングの知見(動画広告の運用、YouTuber・インフルエンサーとのタイアップ経験など) Googleアナリティクスや各種解析ツールを活用したデータ分析経験 Figma・Adobe XDなどを活用したワイヤーフレーム作成経験 HTML・CSSの基本的な理解(実務レベルでのコーディング経験は不要)
◆ こんな方に向いています 課題解決型の提案が得意な方 Web・動画を活用したマーケティングに興味がある方 クライアントと長期的な関係を築きたい方 裁量の大きい環境で主体的に動きたい方 新しいことにチャレンジするのが好きな方
■ 求める人物像 ・リスティング、マーケティングについての経験を活かせる方、関心のある方 ・フルスタックに幅広いスキルを身につけたい方 ・新しいことに興味があり、日々アンテナを張っている方 ・意欲的にチャレンジしていきたい方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 開発環境 ・基本的には出社体制です ・リモートの場合には、ZoomやGoogle Meetなどでオンラインでミーティングを行っています <ミーティングについて> ・プロジェクトのミーティングは都度行い、全体の定例ミーティングは週に1度行っています ・社内のミーティングは基本的に対面で行いますが、クライアントや大阪の拠点のメンバーとミーティングを行う時はリモートで行っています ■ チーム詳細 ・案件ごとに2~3名のチームを編成し、プロジェクトを進めています ・Webディレクター、Webデザイナーだけの場合もありますが、クライアントによっては営業担当が入ることもあります <チームの雰囲気> ・それぞれのペースで裁量を持って業務に取り組んでいます ・必要なスキルをそれぞれ自主的に学んでいます ・風通しが良く、提案も聞いてくれる雰囲気があるので、「挑戦したい」と考えている人が活躍しやすいです
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- HTML
- フレームワーク・ライブラリ
- WordPress
- デザインツール
- Figma
得られる経験・キャリアパス
■企画立案から制作、マーケ、広告運用まで Webサイトの設計・提案から運用改善、広告や動画戦略に至るまで、上流から幅広く関与できます。
■ビジネス成果に直結する本質的な提案経験 単なる制作指示ではなく、クライアントの課題を見極め、自ら戦略を描く“プロデューサー型”ディレクションが可能です。
■動画やSNS・広告など最新トレンドを取り入れた実践経験 YouTubeやSNS動画の活用、広告運用など、動的かつ効果的な表現を組み込んだ提案が求められます。
■クライアントとの長期的な関係構築の中での実行経験 直取引であることが多く、継続的な支援と改善提案を通じて、成果に責任を持てる関係を築けます。
■上流提案型ディレクターとしての専門性を深化 マーケティング・広告・動画など領域横断のスキルを活かし、提案型プロジェクトの中核を担う存在へ。
■コンサルティング視点を持ったプロデューサー職へ ビジネス課題の発見からソリューション設計までリードする、より経営に近い視座を持つポジションへ成長可能です。
■リーダー・マネージャーとして組織の中核へ チームビルディングやプロジェクト全体の統括を担い、社内外のメンバーを巻き込んで成果を導く立場を目指せます。
事業内容の詳細
デジタルの世界は日々進化し続けています。私たちは単なる「ホームページ制作会社」ではなく、 Webサイトのディレクションをはじめ、企画、DX推進、マーケティング、動画、広告、SEOといった幅広い領域で、 クライアントの課題解決に向き合っています。 クライアントが求めるのは「Webサイトを作ること」ではなく、「ビジネスを成長させること」。 その実現のために、デザイン・システム・マーケティング・プロモーション・広告・コンサルティングなど、 多角的な視点で戦略を立て、実行するのが私たちのミッションです。 変化の激しいデジタル社会のなかで、私たち自身も進化を止めることはできません。 プロフェッショナルとして情熱を持ち、クライアントと向き合いながら、自らも成長を続ける。 そんな環境で、Webディレクターとして新しい挑戦をしませんか?
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
特徴が近い求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- Webディレクターの求人
- 【WEBディレクター】Web制作の枠を超えた提案を。企画・マーケ・コンサル・開発と広く関われる