株式会社Classlab.⁠のエンジニア求人・転職・採用 | Salesforce開発エンジニアとして自社サービスの事業拡大に向けたシステム構築をお任せします/新規事業やエンジニアチームの立ち上げフェーズに携われる機会です

株式会社Classlab.⁠の求人画像1
株式会社Classlab.⁠の求人画像2
株式会社Classlab.⁠の求人画像3
マッチ率

NEWSalesforce開発エンジニアとして自社サービスの事業拡大に向けたシステム構築をお任せします/新規事業やエンジニアチームの立ち上げフェーズに携われる機会です

1日前 更新

システムエンジニア、テックリード

大阪府

500-1000万円

自社サービスあり

事業概要

■ ライフライン契約サポート事業

■ メディア事業

仕事内容

■ 概要 ライフライン契約サポート、空室通電サービスの事業拡大に向けたシステム構築や新規事業、エンジニアチームの立ち上げをお任せします。

■ 詳細 フルスタックエンジニア/リーダー候補として、2025年4月現在ある自社システムを今後の事業拡大に向けてブラッシュアップや新しいサービス立ち上げにも関与していただきます。

・ライフライン契約サポート Salesforceを基盤に複数のシステムが連動しています(ボタン一つでサービスの申し込みが自動的に行える仕組み、LINEを通してお客さまと情報を共有や通知を送る仕組み など)。 商材の入れ替わりがよくあるため、都度サービスの仕様に合わせてシステムを改修や整合性を保ちながらデータ連携、細かい修正作業が発生します。 まずは、このような作業から入って慣れていただきたいと考えています。

・空室通電サービス 登録された物件に対し、入居者退去後の電気の廃止や内見時の通電をワンクリックでできるシステムを組み、空室期間中における電気の申し込みや解約の手続きを一括代行しています。 今後は、さらに管理物件の情報を一元管理できる基幹システムを構築し、提携先に開放することで業界のDX推進に貢献したいと考えています。

<具体的には> ・Salesforceの開発および保守運用 ・自社サービスの開発 ・自動申込システムの開発 ・社内業務ツールの作成 ・各担当と打ち合わせ ・ベンダーへ依頼、打ち合わせ など

(業務内容の変更範囲) ・雇入時:システム開発関連業務 ・変更範囲:変更なし

■ この仕事の面白み、魅力 ・フロントエンド、バックエンド、社内SEとフルスタックに開発を経験できます ・エンジニアチームの立ち上げフェーズに携われます ・主力サービスにも関わることができ、意見を出し合いながらより良い開発ができる環境です ・新規事業の立ち上げフェーズにも参与できます ・入社時から裁量権を持って働くことが可能です ・キャリアアップや昇給の機会が大いに得られます

<募集背景> 事業拡大に伴い新しいサービスを立ち上げる(メディア部門の拡充、空室通電の中身拡大を予定)ほか、システムの内製化を行うため、一緒に会社を盛り上げていただく方を募集しています。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・Web開発(サーバサイドエンジニア)の実務経験(2年以上)

■ 歓迎スキル/経験 ・Salesforce開発の経験

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 開発環境 ・開発言語:Java、PHP、JavaScript、Python3 ・クラウドプラットフォーム:Salesforce ■ 支給マシン:相談の上、希望のマシンを支給します ■ 開発内容タイプ:自社製品/自社サービス ■ 主な開発実績 ・ライフライン契約サポート(ライフライン契約代行) ・新生活得する情報マガジン『RIRIFE』 ・空室通電サービス ■ 現場・社員の雰囲気 ・メリハリを持って仕事に取り組めます(完全週休2日、年間休日125日、残業少なめ) ・既存の仕様にとらわれず、案件に合った新しい考え方や技術を取り入れています ・新しい技術を積極的に取り入れる組織なので、使いたい技術があれば新人でも意見を出することができます(実際に、コミュニケーションツールの一つに新人さん発信で新しいものが導入されたことがあります) ・大きなモニターがあるので作業をしやすい環境です ・OSを選べます ・当社の上長の席にはいつでも相談ができるように椅子を用意しており、トラブルの相談や技術的課題を行えるようにしています。もし質問しづらい方でも、毎週の進捗管理ミーティングにて分からないところや技術的課題は解決するまで話し合います ・外部研修参加補助制度があります

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptJavaPHPPython
その他
Salesforce

事業内容の詳細

株式会社ClassLab.のミッションは、新生活をスタートされる人々が自分らしいライフスタイルで日々過ごせるよう支援することです。 未だDXが進まず煩わしさを感じるライフラインの手続きや情報過多な現代社会でさらに複雑化した通信商材を私たちサポートセンターのコミュニケーションで新生活者に代わり支援しています。 新生活をはじめるタイミングは新しい家具や家電にワクワクしたり、面倒な手続きが多かったり、想像以上にお金がかかってしまったりします。 そのような楽しみな気持ちや不安な気持ちが錯乱する新生活に、少しでも役に立てるよう最善の選択肢を提供したいとメディア事業も全力で拡大中です。

社会にとって価値のある会社、貢献できる会社を目指そう。そのような想いで創業したClassLabは新生活に関わるすべての人々、企業の皆さまに支えられ成長してきました。 これからもよきパートナーであり続けるために日々サポートに励み、新生活者にとって世界一必要で価値のある企業を目指します。

<事業内容> ・ライフライン契約サポート:新生活で必要となる電気、ガス、水道、インターネットなどのサービスにおいてお客さまの契約手続きを代行するサービスを行っています ・暮らしのメディア:新しい生活をはじめる人を応援する情報マガジン。日常生活で役立つ知識やスキル、新しい環境での生活に必要な情報を提供してします ・空室通電サービス:マンションやアパートを管理している管理会社が行っている空室期間の電気の申し込みや解約の手続きを一括して代行するサービスです

この企業の他の求人

同じ職種の求人