事業概要
■ 営業支援SaaS『Magic Moment Playbook』を開発、提供
■『Magic Moment Playbook』を導入したLINEは、リードから顧客獲得までの転換率が10.2倍改善
仕事内容
■ 概要 ・事業拡大に合わせた組織成長のけん引やチームメンバーの育成/成長支援だけではなく、技術選定を含めたプロダクトのグロースまで、社会にインパクトのあるプロダクト作りを一貫してお任せします
■ 詳細 <募集背景> LTV経営を実現するセールスエンゲージメントプラットフォーム『Magic Moment Playbook』を開発しています。事業拡大に合わせた組織成長のけん引、チームメンバーの育成・成長支援だけでなく、技術選定含めたプロダクトのグロースまで、社会にインパクトのあるプロダクト作りを一貫してお任せできるエンジニアリングマネージャーを募集します。
<業務内容> ・技術的な知見を用いた、チームの設計/実装のサポート ・チームの技術的チャレンジを推進し、チームの成長に対して責任を持つ ・チームのプロジェクト管理(ロードマップ策定、実現、リソース配分)に対して責任を持つ ・チームの生産性(スキル、生産プロセス)に対して責任を持つ
<ポジションについて> LTV 経営実現を支援するプロダクトを2021年1月にリリースしました。リリース後、顧客と市場にマッチした機能改善や拡充を追求することで、本質的にユーザーに価値を届けることのできるプロダクトを目指しています。 プロダクトの成長に応じて、システムと組織をリンクして成長させていくことのできる仕組みが必要です。エンジニアリングマネージャーとして、技術・組織の両面でのリードをお任せしたいと考えています。 プロダクトの成長とともにチーム、組織、事業、会社の成長をダイレクトに実感いただける挑戦的な環境にあります。そのため、プロダクト開発だけでなく、採用や育成などにも積極的に関わっていただき、組織や会社作りにも貢献いただけるポジションです。
<ツールについて> ・Google Meet、Discord、Slackなどのコミュニケーションツールでやりとりしています ・ドキュメント化を徹底しており、情報共有にはNotionを使っています
■ この仕事の面白み、魅力 ・プロダクトの成長に応じて、システムと組織をリンクして成長させていくことのできる仕組み作りに携われます ・エンジニアリングマネージャーとして、技術/組織の両面でのリードできます ・プロダクトの開発だけではなく、採用や育成にも積極的に関わり、組織や会社作りにも貢献できるポジションです
ベテランエンジニアと協働し、ノウハウを習得できます。 組織や会社作りにも携われるポジションです。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・Webアプリケーションにおける、フロントエンド〜バックエンドまでの開発経験 ・開発チームのリード/マネジメントの経験 ・コードレビューとサービス運用の経験 ・GCPやAWS、Microsoft Azureなどのクラウドを用いたアプリケーションの開発経験 ・アーキテクチャを設計した経験
■ 歓迎スキル/経験 ・ 1からプロダクトを作った経験 ・スクラムチームのリード、マネジメント経験 ・スクラムマスターの経験もしくは認定スクラムマスターなどスクラムに関する資格 ・ 大規模サービスの開発、運用経験 ・ 自社サービスの開発経験(SaaS(業務支援ツール)、BIツール等のビジネスソフトウェアだとなお歓迎) ・GCPの使用経験(業務/プライベート関わらず)
■ 求める人物像 ・Magic Momentが向き合っている課題に共感できる方 ・顧客視点でプロダクトを作るだけではなく、事業を作る視点を持ち合わせている方 ・チームワークを大切にできる方 ・事業企画など他部署とのコミュニケーションを積極的に取れる方 ・主体性を持ちつつ、チームで議論しながら真剣にプロダクト開発に向き合える方 ・新しい技術に常に関心を持ち、遊び心を持ちつつ変化を楽しめる方 ・考えやアイデアを積極的に共有できる方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク・ライブラリ |
|
データベース |
|
ミドルウェア・ツール |
|
クラウド |
|
デザインツール |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
事業内容の詳細
株式会社Magic Momentは、「顧客との関係性」を起点に、営業成果を最大化する営業支援SaaS『Magic Moment Playbook』を提供しています。「顧客との継続的な関係構築が、営業成果を最大化する」という考えのもと、営業プロセスや顧客のアクティビティをリアルタイムで可視化し、営業担当に最適なアクションを自動提案。営業の質・量の向上を支援し、「顧客との関係性」を起点にした組織変革をもたらし企業の収益アップに貢献します。 同サービスはすでにLINEや旭化成、USENグループなどで導入されており、リードから顧客獲得までの展開率が10.2倍になった企業もあります。