事業概要
■ DX人材紹介、DX研修、DX事業開発
■ 日本の生産性・労働力不足の解決を目指し事業開発・経営効率化を支援
仕事内容
■ 概要 ・直接取引をしている大手事業会社のiOS、Androidアプリの開発、運用をお任せします
■ 詳細 <具体的な仕事内容> ・エンジニアのスキルにマッチした案件に参画します ・Swift、Objective-C、Kotlin、Javaのいずれかを用いて開発します ・要件定義や設計、実装、コードレビュー、テストを担当します(クライアント先によって担当工程は異なります) ・タスク管理ツールや開発手法はクライアントと同じものを採用しています ・教育事業のナレッジを活かした教育体制とサポート体制が充実しています ・新規事業で人数が少ないため最初は1名でのアサインですが、将来はチームでの開発を予定しています
<参画プロジェクト例> ・SFAのiOS版スマホアプリ開発 ・ECプロジェクトにおけるアプリケーション
※ご自身の希望で好きなプロジェクトに参画いただけます
■ この仕事の面白み、魅力 ・エンジニアの技術向上に主眼を置き、BtoC領域でシェアが高く、社会的な影響力の大きいWebサービス企業からの案件を中心に受託しています ・DX研修カードゲームやアートとDXを掛け合わせサービスなど、特徴的な案件もあります
日本の生産性や労働力不足における課題解決を目指します。 DX人材やサイバーセキュリティ人材、CxO・PM人材を派遣します。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・Web、オープン系エンジニア経験者(2~3年程度) ・Swift、Objective-C、Kotlin、Java、いずれか言語の経験(1年以上)
※経験年数が浅い方もお気軽にご相談ください
■ 求める人物像 ・ベンチャー企業、スタートアップに興味がある方 ・会社の経営に携わりたい方 ・柔軟な体制、風土の企業で働きたい方 ・社内コミュニケーションを大切にしている方 ・クライアント先への就職も視野に入れている方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
OS |
|
得られる経験・キャリアパス
■ 得られる経験 ・新設事業のエンジニア派遣は、部長とメンバーが密に連携して事業を推進していることから、ビジネスの知見を磨けます ・メンバーの目標達成をサポートする教育体制が充実しており、適切な参画先を選ぶためのフォローも手厚いため、着実にキャリアアップできます
■ キャリアパス ・メンバーのヒアリングを通して希望するキャリアパスを確認し、実現するための案件にアサインします ・CxO派遣も事業の一部として行っているため、派遣先でCxOを目指すことが可能です ・DXHRグループ会社の代表になったキャリア事例もあります
事業内容の詳細
DXHR(Delight eXperience by Humans and Robots)は、人とロボットの新たな体験により仕事、事業、社会システムを動かす企業です。 日本の生産性や労働力不足の課題解決とWell-Being向上を目指し、事業開発や経営効率化を支援するコンサルテーションとシステム開発を基軸に、DXソリューションを提供します。