株式会社小田原機器のエンジニア求人・転職・採用 | [※非公開求人]【新規事業プロジェクトリーダー】新規事業の創出・展開に向け、サービス企画やICT ソリュー ション企画をプロジェクトリーダーとして推進していただきます。

株式会社小田原機器の求人画像1
株式会社小田原機器の求人画像2
株式会社小田原機器の求人画像3
マッチ率

[※非公開求人]【新規事業プロジェクトリーダー】新規事業の創出・展開に向け、サービス企画やICT ソリュー ション企画をプロジェクトリーダーとして推進していただきます。

2024/5/22 更新

システムエンジニア、プロジェクトリーダー

神奈川県(小田原駅)

450-600万円

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可新規立ち上げ新技術に積極的上場企業

事業概要

『新たなビジネスのコアを創り上げろ』 これが我々新規事業推進室のミッションです。 新規事業と聞くとリスクを感じるかもしれません。スタートアップ企業では、キャッシュが尽きる前にという縛 りがあり、事業が成功するには資金・時間的にも、また精神的にも限られた状態もあるかと思います。 当社はバス運賃収受システムで国内シェア2 位という事業基盤を有しており、この確固たる事業基盤のもと、新 規事業推進室は今後の新たなコアとなる収益事業を創り出すというミッションのもと、活動しています。 あなたが入社して5 年後・10年後、小田原機器は運賃収受システムのトップクラスのシェアを誇る企業という だけではなくなっているかもしれません。 あの老舗企業が新たな事業で躍進した。 このワクワクするような挑戦にコアメンバーとして邁進し実現したという経験を何年経っても家族や仲間に語 れるような人生を歩みたい方と出会いたいと思っています。

◆新規事業創出に向けた"逸材"が続々と集まっています。 現在、新規事業推進室には玩具業界で誰もが知るエンターテイメント商品のマーケッターとして事業を作り上げ た者や、業界トップ専門誌の編集⾧を経た後、ブロックチェーンの黎明期に大手ICT 企業や大手コンサル企業と ともに多くの実証実験を推進してきた者など、スタートアップ企業のCMO・CTO クラスの人材が集まっていま す。 2024 年新卒採用でも4 名のメンバーが配属。今後、中途採用も5 名~10 名規模を計画しており、新規事業創出 を加速させていくための人員拡充を進めています。

仕事内容

◆あなたにお任せする仕事 新たな収益モデルの創出・展開に向け、サービス全体のデザインを検討するとともに、そのサービスデザインを、 有用なテクノロジを駆使した全体システム構成とその構築計画を描き、外部パートナーとともにプロジェクト全 体をリードし実現していただきます。

◆プロダクト 環境問題や人材不足問題の解決を図るIoT ソリューション事業や地方再生に資するクラウドベースのデータ利 活用事業等、ビジネスパートナーやスタートアップ企業、また地方自治体との連携を図り、様々な新規事業の創 出・展開を目指しています。

◆これまでの実績やサービス導入事例 ・小田原市地域ポイントアプリ ※2024/02 導入 https://www.odawarakiki.com/introduction/20231211-01.html

求められるスキル・人物像

◆必須スキル/ご経験 ・システム企画や要件定義、基本設計、詳細設計といったシステム開発における上流工程をご担当した経験

◆歓迎スキル/ご経験 ・クラウドネイティブベース/アジャイルベースのシステム構築経験者 ・チームとしてのシステム構築経験者 ・ベンチャー・スタートアップ企業における就業経験 ・社会インフラの課題解決/地方創生に強く関心をお持ちの方 ・新規事業の立ち上げフェーズに何らかの形でかかわった経験のある方

◆求める人物像 ビジネスキャリアの集大成として何か創り上げたい。若いうちから裁量ある経験を積んでいきたい。 年齢不問、誠実で情熱を持った方であれば、こんなにワクワクする仕事はない。 と思っていただける自信があります。

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■配属:新規事業推進室 社内各部署(営業や製造、技術)や社外のアライアンスパートナーと協働し新規事業の立上げ・展開を行っていただきます。 ■新規事業推進室で働く魅力 ・社会課題に真正面から向き合える ・年齢や職歴を問わず、企画や開発に広い責任を持って取り組める ・顧客と直接コミュニケーションし、企画した仮説を自身で検証できる

このPJ・案件で使われている技術

支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

・新たな事業の立ち上げからマーケット展開まで一気通貫で経験することが可能です。 ・グループ企業やビジネスパートナー、また地方自治体など自社の枠を超えて事業を形づくることが可能です。 ・大手企業やスタートアップ企業で多彩な新規事業を手掛けてきたメンバーとともに新たなビジネス創出に向けチャレンジしていくことが可能です。

事業内容の詳細

◆『新たな事業を創り育てる』キャリアを、安定した事業基盤のもと歩める環境があります。 5 年後10 億円、10 年後には数十億円以上のビジネスを目指していきます。 新たな事業を創り出し育てることができる環境が小田原機器にはあります。 現在も新たな事業が優秀なメンバーによって生み出され育てられようとしています。 是非ご応募いただき、それら新たな事業の可能性にワクワクしていただけるのか。 お会いしてお話させていただければと考えています。

同じ職種の求人