フリックワイヤー株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 多様な案件に挑戦可能!コーポレートサイト・ブランドサイト・LP構築のフロントエンドエンジニア募集

フリックワイヤー株式会社の求人画像1
フリックワイヤー株式会社の求人画像2
フリックワイヤー株式会社の求人画像3
マッチ率

この求人は募集終了しました

多様な案件に挑戦可能!コーポレートサイト・ブランドサイト・LP構築のフロントエンドエンジニア募集

2023/5/19 更新

フロントエンドエンジニア、その他

東京都(神保町駅)

450-600万円

HTMLCSSJavaScriptTypeScript

リモートワーク可フルリモート可服装自由ベンチャー企業裁量労働制あり

事業概要

■ WebサイトやWebアプリケーションの制作業にて、設計からデザイン、実装までの制作工程に特化したモノづくりの「作り」に重きを置いたサービスを提供

■ 創業からの売上伸長率は年平均115%を突破、安定した経営と成長を実現

仕事内容

■ 概要 ・フロントエンド領域実装の業務全般をお任せします

■ 詳細 <具体的な業務内容> ・コーポレートサイトやブランドサイト、LPのコーディングをはじめ、幅広いデジタルコミュニケーション媒体の実装業務

■ この仕事の面白み、魅力 ・少数精鋭のため、多種多様な業務に携われます ・多職種との距離が近く、気軽に相談ができる社風なので、チームとしてプロジェクトを進めていくことを実感できます ・1ページもののランディングページや、大小さまざまな規模の企業サイトの構築に携われます ・ウェブサイトだけでなく、システム開発案件のフロントエンド領域など多彩な案件にも挑戦できます

  • 画面設計や顧客との折衝業務など多種多様な業務に携われます。
  • 自身の意見を反映しやすい案件に携われます。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・Webサイトのコーディング実務経験(5年以上) ・JavaScript(TypeScript)を用いた実務経験(3年以上) ・SassやPug等の中間言語を使ってサイト制作をゼロから担当できるスキル ・webpack等を用いて開発環境を構築できるスキル

■ 歓迎スキル/経験 ・ReactやVue.jsを用いた実務経験 ・WordPressの実務経験

■ 求める人物像 ・ユーザー目線でモノづくりに取り組める方 ・ディレクターやデザイナー、ほかの実装者と積極的にコミュニケーションをとりながら業務を行える方 ・新しい技術にアンテナを張って、キャッチアップしながら常に挑戦できる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 社風 ・メンバーが協力してお客さまの課題に取り組み、成果をもたらすことで、喜びを共有できます ・成果を出し続けることで、仕事や利益が増え続け、その結果、給与へ反映されます ・働き方に安定感と自由度が増し、安定したワークライフバランスを得ることができます 所属するメンバーにとって、フリックワイヤーはそんな場所であり続けたいと考えています そのため、「その人も、みんなも、全員が気持ち良く働けるかどうか」という観点をもっとも重視しています ■ 社員について ・Webディレクター2名、Webデザイナー2名、コーダー2名の、合計6名のメンバーが在籍しています(2023年1月時点) ・上司や部下、経営者と被雇用者といった上下関係は必要最低限に、全員が同じ「クライアントのためになるモノづくりを一緒にやる仲間」という意識のもと、フラットな関係性で働いています ・週1回の自由出社日に、皆でランチや夕食に行くなど関係も良好で、仕事上の相談もしやすい環境です ■ 業務を行う上でのこだわり ・ビジネスパートナーとしての役割を果たせるように、クライアントに対して提案性のある仕事を意識して行います ・業務時間内で質の高い仕事を行うために、無理のない案件受注量を意識しています

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
HTMLCSSJavaScriptTypeScript
フレームワーク・ライブラリ
ReactVue.jsWordPress
その他
webpack
支給PC
Mac

事業内容の詳細

フリックワイヤー株式会社はコーポレートサイトやブランドサイト、Webアプリケーションなど数多くの実績を持つWeb制作会社です。IT系の大手代理店がメインの取引先ですが、単なる下請けではなく、ビジネスパートナーとしてデザインに関する提案を行いながらプロジェクトを進めています。

同じ職種の求人