会社概要
アイスリーデザインはBusiness × Design × Technologyを融合させたデザインコンサルティングファームです。デジタルサービスを支援するプロフェッショナル集団として、サービスデザインから設計・開発、そしてお客様の事業成長まで一貫したDXサービスを提供しております。単なる受託開発ではなくビジネスパートナーとしてモノづくりに関わっており、大手企業からのプライム案件を中心に成長を続けています。
また、IT業界でよくある常駐派遣型やSESのような人材派遣型のITビジネスは一切やらない「完全社内開発」スタイル。社内の仲間たちと共にチームでプロジェクトを進めていくことができます。これにより優秀な社員たちが集まり切磋琢磨して長く働いてくれる。このような流れがクリエイティブで高品質な仕事を生み出していくと信じています。
他社と比較した強みは、高いデザイン力と開発力を掛け合わせ一気通貫したDXサービスを提供していること。ベンチャースピリットをもとに最新の手法を取り入れながらクライアントニーズに応えています。 この強みを武器に、クライアントを成長させるビジネスパートナーとして積極的に関わり、株式会社NTTドコモや日本コープ共済生活協同組合連合会、アート引越センター株式会社など、大企業との豊富な取引を実現。累計450社以上(※1)、630以上のプロジェクト(※2)に携わり、年平均成長率は140%(※3)を記録しています。
(※1~3のいずれも2022年10月時点)
会社の魅力
アイスリーデザインでは、自由で働きやすい環境の中、仲間と精進できることが魅力です。
私たちは、クリエイティブかつ高品質な仕事をするには、社員がのびのびと力を発揮できることが重要と考えています。そのため、オンオフのメリハリがつけられる働き方を採用。リモートワークや私服勤務の導入をはじめ、オフィスは来客・セミナースペースと執務室が別ビルに分かれているほか、オンライン会議用の個別ブースがあるなど、モダンで快適な職場となっています。 ほかにも、有給取得率は70%以上、平均残業時間は月20時間とプライベートとの両立がしやすい環境です。
さらに、完全に自社内での開発スタイルであることも特徴の一つ。 社内の優秀な仲間たちとチームを組みプロジェクトを進めていくため、切磋琢磨しながら安心して長く働くことができます。
会社の展望
アイスリーデザインのパーパスは、「Business×Design×Technologyの力で世界の進化を支える」です。 UI/UXデザインとテクノロジーを駆使したデジタルサービスを通して、世の中の期待を越えた価値を提供します。
今後は、既存事業を拡大させ、より多くのイノベーションを創出していきたいと考えています。あらゆる企業の事業創造を通して日本に活力を与えるとともに、次世代が夢を持てる社会を実現することが代表・芝陽一郎の願いです。 加えて、140%の年成長率実現を受け(2022年10月時点)、2025年にはIPOを目指しています。
このような成長フェーズをともに支えてくれる仲間を募集中。単純なシステム開発にとどまることなく事業側の意識改革や内製化をゴールとし、顧客に寄り添ったものづくりがしたい方はぜひご応募ください。
事業内容
▼デザインとテクノロジーによる新規ビジネスの創出と実現の支援
ビジネス・デザイン・テクノロジーという3つのアイデンティティを垂直統合させることで、顧客のイノベーションを支援しています。
株式会社アイスリーデザインからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社アイスリーデザインの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!


勤務地・その他情報
会社名 | 株式会社アイスリーデザイン |
---|---|
従業員数 | 80人 |
業種 |
|
本社所在地 |
東京都渋谷区渋谷2-6-12 ベルデ青山2F |
代表者 | 芝 陽一郎 |
設立年月 | 2006年7月 |
資本金 | 2億2,800万円 |
URL | http://www.i3design.jp/ |
https://www.facebook.com/i3DESIGN | |
https://twitter.com/i3design_jp | |
技術ブログ | https://note.com/i3design_jp/ |
株式会社アイスリーデザインからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社アイスリーデザインの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

