株式会社Mマートのエンジニア求人・転職・採用 | プロ向けのeマーケットプレイスを運営!システム技術部のディレクターとして残業・休日出勤なしを徹底している環境において自らハンズオンで業務推進に携わっていただきます

株式会社Mマートの求人画像1
株式会社Mマートの求人画像2
株式会社Mマートの求人画像3
マッチ率

プロ向けのeマーケットプレイスを運営!システム技術部のディレクターとして残業・休日出勤なしを徹底している環境において自らハンズオンで業務推進に携わっていただきます

今日 更新

システムエンジニア、Webディレクター

東京都

1000-1300万円

自社サービスあり残業月20時間未満

事業概要

■ 業務用食材のBtoB(企業間取引)専門のインターネットマーケットプレイスを運営

■ 飲食店やホテル、給食業者など業務用食品を必要とする企業向けに、食材や厨房用品などの卸売市場をオンラインで提供

仕事内容

■ 概要 ディレクターとして自らハンズオンで業務を推進していただきます。

■ 詳細 ・当社が運営するインターネットサイトの運用、保守、改善業務 ・新サイトなどのシステム、設計、開発、テスト、安定稼働 ・ITセキュリティ体制の管理運用 ・デジタルマーケティングの支援 ・社内IT関連サポート ・部門責任者として部門の運営管理、メンバーの指導

※以上の業務を、残業なし休日出勤なしで実施していただきます

<募集背景> 業績拡大に伴い情報システム部門の組織強化を行います。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・PHPによる開発の経験(5年以上) ・LAMP環境での開発経験(CentOS、Apache、MySQL、PHP、Postfix など) ・AWSを用いたサーバー構築、運用の経験 ・システム障害、パフォーマンス低下の原因を特定して解決した経験 ・セキュリティ関連における取扱いの経験 ・情報システム部門における管理職の経験

※すべての要件を満たさない場合も、ポテンシャルを判断し面接を行う場合があります

■ 求める人物像 <必須> ・公平なチームワークにしたい方

<歓迎> ・AI、メタなどの新しい技術の経験や知識を学んで身につけたい方 ・経営側と常にコミュニケーションを取り、会社の発展に尽くしたい方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属先:システム技術部 ■ チーム詳細 ・開発課、管理/デザイン課に12名所属しています(2025年6月時点) ・仕事の配分などを通じ風通しの良いコミュニケーション“和”を大切にしています ・サイトの24時間365日運用、デジタルマーケティング支援などIT企業の基盤を支える重要部署です ・自社開発が強みで、開発の外注はしていません。社内で迅速に開発、立ち上げ安定稼働させることが部署の主要ミッションです ・サーバーをAWSに昨年移行、サイトUX/UI改善も推進しています ■ 現場・社員の雰囲気 ・残業なし、休日出勤なしを徹底しています(システム部門も例外ではありません) ・チームメンバー含めて勤務時間内での計画的や効率的な業務遂行が求められます

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
PHP
データベース
MySQL
ミドルウェア・ツール
ApachePostfix
クラウド
AWS
サーバー・OS
CentOS

事業内容の詳細

株式会社Mマートは、創業者である社長の村橋が「飲食店の仕入れを効率化したい」という思いから、2000年に設立。BtoB業務用食材・機器マーケットプレイス運営しています。 業務用食材や厨房機器の卸売BtoBサイトを展開し、精緻なニーズマッチングを提供。食材・機器を扱うマーケットプレイスで信頼を勝ち取り、成長を続けています。 ネット取引を行う“場”の運営に特化(ITプラットフォーマー)かつ、プロ向け(BtoB)に特化することにより高収益と好財務体質を実現しています。 業者間(BtoB)取引のネットへの移行が進む中で業績を伸ばし、2018年に東証マザーズ(東証グロース)に上場。買い手が当社サイトに自動的に集まる仕組みが10年前から機能し、毎月1,000社から1,300社の新たな会員登録があります(2025年6月時点)。 飲食店、スーパー、小売店、ホテル・旅館、弁当・給食業者、食品商社、通販業者などから圧倒的な支持を受け、競合を寄せつけないユニークで独占的な地位を築いています。 大手企業の会員登録と取引高も増えており、加工食品などの大手企業をターゲットにさらなる取引拡大を目指しています。 創業以来20年以上にわたり蓄積した顧客データや詳細な取引データなどを活用して、データドリブン経営を深化させ、成長の加速を目指します。

<当社の主なeマーケットプレイス> ・食材のインターネットサイト『Mマート』 ・食材以外の総合サイト『Bnet』 ・食材のアウトレットサイト『卸・即売』 ・食材以外のアウトレットサイト『ソクハン』 ・日本先駆けのBtoBフリーマーケット『ラプター』

同じ職種の求人