会社概要
株式会社サイン・ハウスは1987年に設立されたバイク関連商品の企画・製造・販売・卸などを中心に行っている企業です。
なかでもBluetoothバイクインカム『B+COM(ビーコム)』シリーズは国内2輪業界での市場シェアの半分以上を占め、多くのライダーに知られています(2022年8月時点)。 『B+COM』の知名度・人気が高い理由は、バイク乗車時でも簡単にグループ通話ができる、音声品質が良いなど直感的な使いやすさと快適さを感じられる商品であるため。製品に対する電話対応での丁寧なサポートも行っており、他社のBluetooth製品でも答えられる内容は回答している点でも高い評価を得ています。
こうした強みを武器に、株式会社カワサキモータースジャパンや株式会社2りんかんイエローハットなど大手企業との取引実績が多数あります。
Bluetoothバイクインカム『B+COM』シリーズを販売しています。 国内2輪業界での市場シェアの半分以上を占めるプロダクトを提供しています。
会社の魅力
サイン・ハウスの魅力は、社員自らユーザーとして自社製品を利用しながら、改善のためのアイデアを提案できることです。
当社はライダー向けの福利厚生を多数用意。ツーリング手当やヘルメットの購入費用を支給しているほか、社員合同ツーリングを行う機会もあります。開発した製品を自ら使用することで、ユーザーの立場で商品の良い点・悪い点を見つけ、製品の改善につなげています。
また、当社は少人数組織のためフラットでオープンな社風であることから、アイデアを提案しやすいことも製品開発のやりがい・面白みを感じられる理由の1つ。役職や年次、年齢を問わず誰でもフランクに意見を伝えあえ、積極的に挑戦していくことができます。
1ユーザーとして、よりよいプロダクトへ改善できる面白さがあります。 フラットでオープンな社風が魅力です。
会社の展望
サイン・ハウスは、人々の「嬉しい」を原動力に何事にもトライ&エラーの精神で挑み、ワクワクする価値と体験を提供し続けています。
今後の展望として、2025年を目処に売上30億の達成を目指す予定。2輪業界以外にも、工事現場をはじめ無線を利用するような異業種へ幅広くシェアを拡大していきたいと考えています。また、現在は国内展開のみであるため、東南アジアを中心に海外展開もしていく方針です。
こうした事業展開をしていくにはソフトウェア開発の内製化が必要なため、当社ではチームの中心人物としてソフトウェア開発に関する業務全般に携われる人材を募集中。役員を含め万全の協力体制がある中、裁量権を持って活躍できる環境です。実力次第で役員にも就きやすい環境ですので、キャリアアップしたい方はぜひ当社へご応募ください。
裁量権を持ってキャリアアップしたい方を募集しています。 異業種へのシェア拡大を目指しています。
社員の声
採用担当者からのメッセージ
当社は明確な目標設定と評価基準を設け、直属の上司や他部門のマネージャー、同僚などさまざまな社員からの評価をもとに公平な評価結果を出しています。少数精鋭でもあるため、実績次第で役職に就きやすく、将来的にキャリアアップをしていきたい方におすすめの環境ですので、ぜひご応募ください。
採用担当
事業内容
▼Bluetooth通信機器の企画・製造・販売
Bluetoothバイクインカム『B+COM(ビーコム)』をはじめとする、Bluetooth通信機器の企画・製造・販売を行っています。
▼バイク用品の企画・製造・販売・卸し
バイク用品、バイクパーツの企画・製造・販売・卸しを行っています。
株式会社サイン・ハウスからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社サイン・ハウスの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!


勤務地・その他情報
会社名 | 株式会社サイン・ハウス |
---|---|
従業員数 | 35人 |
業種 |
|
本社所在地 |
東京都世田谷区玉川田園調布2-9-14 |
代表者 | 新井 敬史 |
設立年月 | 1987年1月 |
資本金 | 5,675万円 |
URL | https://sygnhouse.jp/ |
https://www.facebook.com/SYGNHOUSE/ | |
https://twitter.com/sygnhouse |
株式会社サイン・ハウスからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社サイン・ハウスの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

