株式会社フレクトのエンジニア求人・転職・採用 | 【エンタープライズ系 システム開発】プロジェクトマネージャー(PM)

株式会社フレクトの求人画像1
株式会社フレクトの求人画像2
株式会社フレクトの求人画像3
マッチ率

NEW【エンタープライズ系 システム開発】プロジェクトマネージャー(PM)

1日前 更新

プロジェクトマネージャー

東京都

660-1250万円

SpringJavaScriptTypeScriptJavaC#

リモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的上場企業

事業概要

■事業内容 当社はSalesforce、AWS、MuleSoft、Oktaなどを活用したマルチクラウドインテグレーションを軸に、クライアントの「攻めのDX」を支援しています。 2009年にクラウド事業へ100%転換して以来、IoT(2015年~)、AI(2017年~)、ID管理(2023年~)と常に先端技術を取り込み、「クリエイティビティ」と「エンジニアリング」を融合させたデジタルサービスづくりのワンストップサービスを提供。特に、顧客体験を創出する顧客接点(フロントエンド)開発に強みを持っています。

仕事内容

■業務内容 ・Salesforce、Amazon Web Service、Mulesoft、Oktaを中心とした幅広いクラウドサービスを利用したアプリケーション開発 ・大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスの開発、業務システムからIoT、AI、EC、アイデンティティ管理の開発など、クライアントと直接折衝をしながらプロジェクトをマネジメント。お客様はエンタープライズが中心 ・プロジェクトは概ねプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインからPMとして全工程を担当

■募集背景 2005年の創業以来、クラウドテクノロジーを核にクライアントのDXを支援してきた私たちフレクト。2021年のグロース市場上場を経て、2027年のプライム市場上場という次なるステージを目指し、急成長を続けています(売上高CAGR +27%)。 おかげさまで案件数は増加の一途をたどっており、組織拡大は急務です。今回は、当社のコアビジネスであるエンタープライズクライアント向けDX支援を担う第二本部にて、プロジェクトの中核を牽引いただくプロジェクトマネージャーを増員募集いたします。

■第二本部(配属先)について エンタープライズ企業を担当。三菱電機様、パナソニック様などのエンタープライズ企業のDXを支援しています。 約50~60名が所属し、チーム単位(約20名~)でプロジェクトを推進。今回は、この第二本部の中核となるPMを募集します。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・業務システム開発のプロジェクトマネージャまたはリーダー経験者 ・オーナーシップをもって主体的に取り組める方 ・アプリケーション開発経験は3年以上(プログラミング経験(Java/C#/Ruby/Python/Scalaなど)) ・クラウドを活用した開発による、クライアント企業の成長支援に関わりたい方

■ 歓迎スキル/経験 ・製造業・金融業界の業務システム開発のプロジェクト推進経験者 ・英語でのコミュニケーションができる ・プロジェクトマネージャー(IPA)もしくはPMP(Project Management Professional)保持者

■ 求める人物像 ・技術が好きで、技術を理解した上で顧客貢献・マネジメントをしたい方 ・フラットな組織で、周囲と積極的にコミュニケーションを取り、チームで成果を出したい方 ・困難な状況でも「どうにかする!」というポジティブさで粘り強く推進できる方 ・フレクトの成長フェーズを楽しみ、共に会社を創っていきたい方 ・多様なバックグラウンドを持つ仲間と学び合い、成長したい方 (物理学博士、地方在住者など多数活躍中!) ・オーナーシップをもって主体的に取り組める方 ・クラウドを活用した開発による、クライアント企業の成長支援に関わりたい方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■使用技術 ・クラウドサービス: Salesforce / heroku / AWS / MuleSoft / Okta / Databricks / tableau ・言語: Java / TypeScript / Apex / Python ・フレームワーク: Spring Boot / Vue.js / React ・ソースコード管理: GitHub ・DB: PostgreSQL / MySQL / DynamoDB ・チケット管理: Backlog ・コミュニケーション: Slack / Teams / Zoom

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptTypeScriptJavaC#Apex
フレームワーク・ライブラリ
ReactVue.jsAngularNode.jsNext.jsSpring
データベース
PostgreSQLSQL ServerAmazon RDSAmazon AuroraAmazon DynamoDBAzure SQL Database
ミドルウェア・ツール
Docker
クラウド
AWSAmazon EC2AWS LambdaGCPMicrosoft AzureAzure FunctionsHerokuAWS CodeBuildAmazon S3Amazon ECS
プロジェクト管理
AWS CodeCommit
その他
Salesforce
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

■キャリアパス フレクトでは年功序列とは無縁で、実績と意欲に応じた多様なキャリアパスを描けます。

  1. マネジメントへのステップアップ 入社後はまずプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきますが、その先にはチームマネージャーや部長といった【マネジメントへの道】が拓けています。組織が急速に拡大しているため新しいポストも豊富にあり、年齢や社歴に関わらず早期に責任あるポジションを担うチャンスがあります。

  2. スペシャリストとしての深化 マネジメントラインとは別に、特定インダストリーやソリューション(Salesforce、MuleSoft等)の専門性を極める【スペシャリストPM】や、技術的なアーキテクチャ設計にも深く関与する【テクニカルPM】として、PMとしての専門性を追求し市場価値を高めていく道も選択可能です。

私たちは社員一人ひとりの「やりたいこと」を尊重し、キャリア形成をサポートします。成長し続けるフレクトだからこそ提供できる、刺激的で可能性に満ちたキャリアをぜひここで実現してください。

■フレクトで働く魅力 【大手企業の最上流から、大きな裁量で「攻めのDX」を推進】 お客様の9割以上が日本を代表する大手エンタープライズ企業。当社は常に直接契約(プライム100%)で、時にはサービスの企画やデザインといった最上流フェーズからプロジェクト全体をリードします。年次や年齢に関わらず、意欲と実力次第で大きな裁量権を持ち、大規模かつ社会的なインパクトの大きな案件に挑戦できる環境です。

【プライム上場を目指す成長企業で、市場価値を高める】 売上高は年平均27%以上の成長を継続し、2027年のプライム市場上場という明確な目標を掲げています。Salesforce、MuleSoft、Oktaで国内トップクラスの認定・実績を誇り、AIやData Cloudといった最先端領域にも積極的に投資。組織拡大に伴い新しいポジションも続々と生まれており、会社の成長と共に自身の市場価値も高めていけるフェーズです。

【ライフステージに合わせて、自分らしい働き方を実現】 フルリモートワーク(全国可)、コアタイム無しのフレックスタイム制を導入。子育て中の社員も多く、学校行事や通院などでの中抜けも気兼ねなくできる文化です。リモートでも孤独を感じさせない活発なコミュニケーション施策も多数。ライフステージの変化に合わせて、パフォーマンスを最大限に発揮できる働き方を自身でデザインできます。

事業内容の詳細

■なぜフレクトが選ばれるのか 【圧倒的な技術力とパートナーシップ】 Salesforce/MuleSoftにおける国内最上位パートナー認定(全国で数社/MuleSoft は国内初)、MuleSoftでの4年連続アワード受賞、Oktaパートナープログラムの国内初認定といった高い評価に加え、MuleSoft/Data Cloud/Herokuで国内トップクラスの資格者数を誇り、さらにSalesforce最上位資格CTAやMVPも輩出する、トップレベルの技術環境です。

【クラウドベンダーのパイプラインを活用した「新規開拓力」】 SalesforceやAWSなど主要クラウドベンダーとの強固な連携を活かし、最上流から共同で直接顧客にアプローチ。プライム100%で企画から参画し、質の高い新規案件を継続的に獲得することが、私たちの成長と安定の基盤です。

【真のマルチクラウド対応力に裏打ちされた「拡張・安定力」】 チーム単位でのマルチクラウドやMuleSoft/Okta活用を通じ、ベンダー非依存の最適アーキテクチャで複雑課題を解決。この技術的柔軟性が生む継続的な案件拡大により、既存顧客売上比率92.4%の高いストック性を実現し、お客様の事業成長に長期伴走します。

【高い事業成長力】 2025年3月期の売上高は7,949百万円(前年比+14.7%)と過去最高を達成、2026年3月期も過去最高の業績を見込んでいます。 「大型アカウント創出」「人材投資」「研究開発投資」の成長戦略を推進することで、27年3月期に東証プライムへの上場を目指していきます。

同じ職種の求人