NEW【EMSソフトウェア設計・開発のシステムエンジニア】導入件数2,000件以上のエネルギーマネジメントシステム|自社設計のサーバ管理・運用・保守管理および新規開発
4日前 更新
システムエンジニア、DevOpsエンジニア
東京都・長野県・京都府・福岡県
500-700万円
リモートワーク可
事業概要
・施設単位のエネルギー(電力やガスなど)を見える化し、システムによる自動制御を中心としたEMSシステム 「PN-XERO」シリーズを企画、開発、販売 ・LEDや太陽光など、省エネに関した環境商材の販売 ・「Green Products-社会が求める環境商品の創出」を掲げ、地球貢献を行っていきます
仕事内容
■概要 自社製品であるエネルギーマネジメントシステム(EMS)の 開発およびサーバー管理・運用・保守管理をお願いします。 顧客毎の要望に応じた仕様変更・追加開発や、新規顧客への設置準備・動作試験(遠隔)など 当社のシステム部門として、EMSの新規開発にも関わって頂きます。
■詳細 事業の根幹である自社開発のエネルギーマネジメントシステム「PN-XERO」シリーズの開発・運用・管理。 オンプレミス+パブリッククラウドのハイブリッドシステムの為、 ローカル機器とサーバ側双方のソフトウェア開発・運用にも携わってもらいます。 製品としてもまだ成長途中のため、開発は常に行われております。
■仕事の面白み、魅力 ・製品について 空調設備の効率的運用およびエネルギー消費の最適化を目的とし、コンビニエンスストア規模からドラッグストア、スーパー、病院、老人保健施設、ビル、複合商業施設や工場など、 規模を問わず業務用電力に携わる全ての施設を対象とした製品です。 制御点数や制御対象設備など、顧客先のニーズや状況に沿ってカスタマイズできる「ユーザーカスタム型」システムとなり、現場の要望に応じて新技術を取り入れるなど、情報・知識のアップデートも絶えず必要になります。 基本的にこうでなくてはならない、という物がないので、挑戦的に取り組んでいきます。
■募集背景 ・顧客数拡大に伴う業務量の増大とともに新規開発のニーズなども重なったため。 ・AWSやAIなどを取り入れた新しい商品構成も行っていきたいと思っております。
求められるスキル・人物像
■必須スキル ◎スキル面 ・プログラミング経験 ・サーバ運用経験
◎資格 ・普通自動車運転免許
■歓迎スキル ◎スキル面 ・組込ソフトウェア開発 ・DB開発 ・WEBアプリケーション作成 ・PLC、マイクロサーバ、シングルボードコンピュータの取り扱い ・プロダクトマネージャー ・Javaプログラミング経験 ・Linux運用経験者
◎資格 以下資格の取得者歓迎いたします 基本情報技術者
■求める人物像 ・探求心が強い方 ・ユーザー、現場目線でのプロダクト開発を意識できる方 ・既存の技術にとらわれず、新しい技術の情報・知識の習得に意欲的に取り組める方 ・プロジェクトに主体的に取り組む方 ・途中で投げ出さずに最後までやり遂げようとする方 ・Web系開発でフロントエンドの経験がある方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■チーム体制 ・配属:システム部 ・所属人数:2名(2025年1月現在) ■社風 ・営業含めて40歳以下が中心の職場です。少人数の職場であることもありひとりひとりの裁量が大きく、 決裁もスピーディ。拠点かかわらず横断的な連携が取りやすい雰囲気があります。 営業と開発とで連携が取れているので、開発内容に関しても擦り合わせを行ってから進めています。 ■開発環境 ・開発言語:Java、JavaScript、Python ・フレームワーク:Struts他 ・データベース:PostgreSQL ・インフラ:Linux ・コミュニケーションツール:LINE WORKS他 ・開発手法:DevOps ※環境は現製品です。製品の開発に際して記載内容が必須ということではありません。
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- JavaScriptJavaPython
- フレームワーク・ライブラリ
- Struts
- データベース
- PostgreSQL
- サーバー・OS
- Linux
- 支給PC
- Windows
得られる経験・キャリアパス
■得られる経験 ・システムの設計・開発~運用まで全ての経験を幅広く積む事が出来ます。
事業内容の詳細
パルコスモ株式会社では、事業所の空調・冷蔵/冷凍設備・照明等の各設備使用エネルギーの見える化 および自動制御による省エネを行うエネルギーマネジメントシステム(EMS) 「PN-XERO」シリーズの企画・開発・販売を行っています。 1998年より省エネシステム開発・製造・販売を開始、 導入実績2,000件超(2024年12月時点)。 環境問題の深刻化・SDGs・光熱費高騰など様々な側面でニーズが高まっている製品です。
特に空調制御を得意としており、室内の温湿度データを計測し即時体感温度に換算、空調の過剰運転を抑制する 「温湿度フィードバック制御」を行うことで室内の快適性を担保した上での実現を行い、 健康面・安全面に特に厳重な配慮が必要である医療施設・介護施設等でも多数導入いただいております。 PC・タブレット等各デバイスから閲覧できる管理画面では現在の設備稼働/制御状況等をリアルタイムで確認可能。 月次エネルギー使用量・削減量等をCSV形式でダウンロードすることができ、資料作成にも活用いただけます。
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
同じ年収帯の求人
特徴が近い求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- システムエンジニアの求人
- 【EMSソフトウェア設計・開発のシステムエンジニア】導入件数2,000件以上のエネルギーマネジメントシステム|自社設計のサーバ管理・運用・保守管理および新規開発