燈株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 【一人目QAエンジニア】毎年前年比売上2.5倍超!急成長し続ける東大発のスタートアップベンチャー◆AI技術を中心とするテクノロジーを提供/燈株式会社

燈株式会社の求人画像1
マッチ率

【一人目QAエンジニア】毎年前年比売上2.5倍超!急成長し続ける東大発のスタートアップベンチャー◆AI技術を中心とするテクノロジーを提供/燈株式会社

2日前 更新

テストエンジニア・QAエンジニア

東京都

450-600万円

自社サービスあり服装自由オンライン選考可新規立ち上げ新技術に積極的ベンチャー企業

事業概要

燈は2021年2月創業の東京大学/松尾研究室発のAIスタートアップです。 アカデミアで培ったAIを中心とする最先端技術を武器に産業のDXを進めており、 企業のDXパートナーとして協業を行う「DXソリューション事業」と、 AI SaaSプロダクトの展開を行う「AI SaaS事業」の二つの事業を展開しています。 創業4年目にして、従業員はインターンを含め200名以上にまで拡大し、 CEOの野呂は「Forbes Japan 30 Under 30 2022」を受賞するなど、 爆速で成長している会社 です。

仕事内容

燈のAI SaaS事業部は、建設業界特化のバックオフィスDXサービスやAIチャットサービスなどを複数展開し、立ち上げから2年間で導入企業数が600社近くにのぼるなど、急激に拡大している事業部です。

現在は建設業界に注力して事業を行っておりますが、 これをベースに、さらなる業界への展開を加速させていく予定です。

そこで、一人目のQAエンジニアとして、QA体制を改善し、事業運営に大きく貢献していただける方を募集しております。 QA体制の構築は、事業の効率性を決定する重要な要素です。 現行のQA体制を分析し、より効率的で成果が期待できる体制へと導く力を発揮していただける方を求めています!

◆お任せしたい業務について

既存のQA体制の分析と評価 効率的なQA体制の構築 QAプロセスの改善提案と実行 QAシートの整備、結果のチェック 外部委託のメンバー管理 など

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・QA・品質保証業務やテスト計画作成のご経験 ・QAシートの整備、外部委託の管理のご経験

■ 歓迎スキル/経験 ・QA体制の構築および改善に関わる実務経験 ・テスト自動化などのご経験

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

得られる経験・キャリアパス

燈は「最高の夢を見させる」「最高の夢を実現する」環境です。 設立から4年目と非常に若い会社ではありますが、 確実に日本の産業へインパクトを出し始めています。 代表の野呂を筆頭に、経営陣含めメンバー全員が、 本気で日本一、世界のトップになれると信じ アツい気持ちでお客様の課題に真剣に向き合い取り組んでいます。

従業員数はあっという間に200名を超えましたが、 経営陣を含め全員密にコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいます。 今ご入社いただく方には、燈の将来の中心メンバーとして 組織を盛り上げる存在になっていただきたいと思っています!

事業内容の詳細

組織としては、DXソリューション事業部、AI SaaS事業部、Lab、Corporateの4つがあり LabではCTO三澤を中心に社内の開発基盤の整備・効率化および、 燈独自のML実装パッケージの開発、最新論文の再現実装・改良を行っています。

燈では 「志が全て」 を合言葉に、これまでの限界を超えて、自ら機会を追求し、 まだ成しえていない難題に技術・ビジネスの両側面から挑戦する仲間を募集しています。

この企業の他の求人

同じ職種の求人