事業概要
■ 創立48年の日本ソフトウエアを母体として、2019年に設立されたシステムインテグレーター
■ NSグループの強い経営基盤を武器に、売上は初年度5億円、2年目にして6.8億円を実現
仕事内容
■ 概要 ・SEとして、JavaやTypeScript、Swift、Kotlinを用いたWebアプリやオープンシステムの受託案件に参画
■ 詳細 ・要件定義や設計、実装、テスト、運用保守を希望を適性を考慮し、お任せします ・スキルにより、顧客折衝もお任せしたいと考えています ・開発手法は案件によって異なります ・新規案件は、営業職とPM/PLが協力して獲得します
<案件例> ・エンタメ系スマホアプリ ・スポーツイベントで活躍するアプリ ・IoT機器管理マイクロサービス ・大手社会インフラの電力管理システム ・カメラ等から被験者の状態を推測するAIシステム ・出版印税管理システム ・自動車部品製造会社向け基幹システム ・ICタグを利用した受付システム ・有名私立大学のWeb受発注/財務管理連動システム ※1案件ごとの参画期間は、短いもので半年程度、長いものだと運用のため永続的です
<入社後の流れ> ・初日に全体研修があり、終了次第、現場へ配属されます ・OJT形式にて、チームの先輩から指導を受けます ・指導担当者は、可能な限り年齢の近い方を配置し、質問しやすい環境作りをしています ・まずは既存PJの概要理解のために、設計やテスト工程からお願いします ※自身のスキルや、参画PJのフェーズにより異なります
<1日の流れ> ・9:00~:プロジェクトメンバーとの朝会(案件による) ・12:00~13:00:好きな時間にランチ ・14:00~:作業(午後は会議が少なく、作業に集中しやすいです) ・18:00~:退勤 ※適宜、zoomやteams、slackでコミュニケーションをとっています
■ この仕事の面白み、魅力 ・目に見えて動くプロダクトを作れるため、自分の頑張りを実感しやすいです ・目標のために、チームで一体感を感じながら働くことができます ・保有する案件の多くが直取引のため、お客様の感謝の声がダイレクトに届く環境で働けます ・お客様から感謝と共に追加の案件のお話をもらうことがあり、やりがいを持って働けます
和気あいあいとした雰囲気で、一体感を持って業務を行っています。 2020年度の売上は6.8億円を突破しており、会社全体が急成長しています。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 以下いずれかの言語を用いた開発経験1年以上 ・Java ・TypeScript ・Swift ・Kotlin
■ 求める人物像 ・言語や領域を問わず、幅広い知見を得たい方 ・実践ベースでスキルアップしたい方 ・ゆくゆくは顧客折衝から案件に携わりたい方 ・少数精鋭のチームの中で、円滑なコミュニケーションを取れる方 ・自分で課題感を持ち、業務に取り組める方 ・組織を意識して業務を推進できる方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク |
|
データベース |
|
ミドルウェア・ツール |
|
クラウド |
|
OS |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
その他 |
|
支給PC | Windows |
得られる経験・キャリアパス
■ 得られる経験 ・大手企業を中心に、さまざまな業種かつ、上流から下流まで幅広い工程の経験が積めます
■ キャリアパス ・3~4年程度で、入社時の職位から昇格していただくことを期待しています ・現在は少数精鋭の組織のため、ポジションが多く用意されています
<評価体制> ・面談の実施 定例1on1(2~3カ月に1回)、賞与や昇給時面談
・定量面の評価 会社への貢献度によって評価する実績給を導入し、客観的に実力を評価し、エンジニアに還元する仕組みを実現
・適正な評価へのこだわり 年齢/性別を区別せず、いかなるケースによっても適正かつ平等に評価できるよう、適宜評価項目の改定を実施
事業内容の詳細
株式会社NSMは、日本ソフトウエア株式会社を母体として、2019年に設立されたシステムインテグレーターです。 「NSグループ」としての歴史の長さや、蓄積されたノウハウへの信頼から、設立2年目にして大手企業を中心に多くの取り引き実績があります。
老舗企業の安定した経営基盤を持ちつつ、少数精鋭組織としての機動力を併せ持つことも、当社の強みの一つ。スピード感のある事業展開により、初年度の売上は5億円を越え、2年目は6.8億円を突破しました。現在も成長を続けており、2023年には売上10億円到達を目指しています。