事業概要
■ 360°デジタル・インテグレーション事業を展開
■ アジャイル手法を用いてシステム開発からWeb制作、Webマーケティング、コンサルティングやグロースハックなど、企業のDXを360°一気通貫で支援
仕事内容
■ 概要 ・世界標準入試システム『TAO』の担当として、Ruby on Railsを用いた機能の改善や、新規機能の開発をお任せします
■ 詳細 ・大学からの要望などの機能改善や機能追加 ・要件定義 ・設計 ・機能実装 ・テスト実装 ・大学とのコミュニケーション
<世界標準入試システム『TAO』とは> 日本やアジアの大学・専門学校向け世界標準の願書出願プラットフォームです。早稲田大学・慶応義塾大学をはじめとした有名大学へ導入されています。
■ この仕事の面白み、魅力 ・課題に対して何をすべきかクライアントと直接議論をすることが可能です ・使用する技術はすべてエンジニアが選定するため、大きな裁量を持って業務を行えます ・プロダクトを作る上で必要なエンジニア、UXリサーチャー、UI/UXデザイナーが揃っており、一気通貫でサービス提供が可能な体制です
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・Ruby on Railsを用いた開発経験 (2年以上)
※経験が満たない方も、お気軽にご相談ください
■ 歓迎スキル/経験 ・Ruby on Railsでのパフォーマンス最適化や継続的なリファクタリングの経験 ・アジャイル開発の経験 ・要件定義や機能設計の経験
■ 求める人物像 ・日本の教育を変えたいという強い想いをお持ちの方 ・ユーザーファーストな思考をお持ちの方 ・自律駆動できる方 ・デザイナー、マーケターといった他の職種とスムーズに協業できる方 ・失敗を恐れず挑戦し、結果の振り返りができる方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク |
|
デザインツール |
|
データベース |
|
ミドルウェア・ツール |
|
クラウド |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
支給PC | Mac book pro |
得られる経験・キャリアパス
■ 得られる経験 ・当社のエンジニアは全員フルスタックのため、これまで行ったことのない領域の経験が積めます ・企画の立ち上げから運用まで、プロジェクトにおいて一貫した工程の経験が積めます
■ キャリアパス ・プレイヤーとして『TAO』の開発からはじめ、チームの拡大に伴いリーダーとして要件定義から設計および開発を担当いただきます
事業内容の詳細
スパイスファクトリー株式会社では、日本の大学入試制度にはまだまだ問題があると考えています。 そして、入試だけではなく教育全体の抱える課題に対して、デジタルでできることを考えつくし、開発を行っていきます。 その中でTAOは、現在多くの大学から問い合わせがきており、今後も継続して追加開発が行われていく予定のため、チームの規模を大きくしたいと考えています。 日本の、アジアの教育を動かす事業に携わりませんか? プレイヤーとしてTAOの開発を担当いただいたのち、チームの拡大に伴いリーダーとして要件定義から設計及び開発をご担当いただきます。エンジニアとしての業務が中心にはなりますが、ヒアリングやマーケティングも実施するため、エンドユーザーと直接関わることもできます。