• 株式会社メタップスの求人画像2
  • 株式会社メタップスの求人画像1
  • 株式会社メタップスの求人画像3

この求人の募集は終了しました

マッチ率

株式会社メタップス

自社のマーケティングプラットフォームの開発をお任せ!プロダクトの改善につながる機能の立案・開発をするポジション/今後の新規プロダクトにも構想段階から携わることができるのが魅力

2023/5/23 更新

  • インフラエンジニア、DevOpsエンジニア
  • 650-800万円
  • 東京都 (赤羽橋駅)
  • AWS
  • Ruby on Rails
  • 自社サービスあり
  • リモートワーク可
  • フレックス制度あり
  • 新技術に積極的
  • 上場企業

2023/5/23 更新

事業概要

■ ブロックチェーンに関する研究開発により企業のDXを支援するサービスを提供

■ 国内外の顧客に対し、オンラインからオフラインまでさまざまなデータを活用したマーケティング支援サービスを提供しているのが強み

仕事内容

■ 概要 ・プロダクトの改善につながる機能の立案/開発 ・サービスの運用/保守等 ・AWSによるインフラ環境やプロダクトの構築

■ 詳細 メタップスのマーケティングプラットフォームの開発に参画してくれる方を募集します。

<担当プロダクト> MetapsAnalytics/MetapsBridge ・スマートフォンアプリにおけるユーザーデータの有効活用をワンストップで解決するプロダクトです ・課題発見、施策実行、効果測定を行うためのマーケティングオートメーションツールの一つです ・こちらの保守や運用をお任せします ・プロダクトサイト:https://data.metaps.com/

<新規プロダクト> ・0→1フェーズの新規開発の構想段階からのコミットをお願いします

■ この仕事の魅力、面白み ・AWS、サーバーサイド、モバイルアプリに関する専門的なエンジニアが多く、刺激が多い職場です ・業務を進める中で、自分の好きな技術スキルを存分に高めることができます ・勉強会での知識の共有や、Qiitaなどによるアウトプットも推奨しています ・AWS活用やDevOpsの推進など、モダンなWeb開発を行っています

  • 専門的な知識を持つエンジニアが多く、刺激が多い職場です。
    専門的な知識を持つエンジニアが多く、刺激が多い職場です。
  • 自分の好きな技術のスキルを存分に高められる環境です。
    自分の好きな技術のスキルを存分に高められる環境です。

求められるスキル・人物像

■ 必須/経験スキル ・Rubyを用いたWebアプリケーション開発や運用経験(1年以上) ・Ruby on Rails等のMVC Frameworkでの開発や運用経験(3年以上) ・GitやGitHubを用いたチームでの開発経験 ・AWSなどを用いてのインフラ環境構築経験

■ 歓迎/経験スキル ・AWSなどを用いてのインフラ環境設計経験 ・SQL(Oracle、RedShift、GoogleBigQuery)の実装経験 ・広告/アドテック業界での開発経験

■ 求める人物像 ・新しい技術を身に付けていくことに対して前向きな方

勤務地・給与・その他情報

給与・勤務地・その他情報 給与・勤務地・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、選考プロセス
などを確認するには会員登録が必要です

Googleで会員登録 メールアドレスで会員登録

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

開発環境・現場

■ 開発環境 ・MacBookProを貸与 ・イヤフォンやヘッドフォン着用で音楽を聞きながらの仕事も可能です

このPJ・案件で使われている技術

フレームワーク・ライブラリ
  • Ruby on Rails
クラウド
  • AWS
プロジェクト管理
  • GitHub
コミュニケーションツール
  • Slack
支給PC Mac

得られる経験・キャリアパス

■ 得られる経験 ・モバイルアプリ開発における関連ツールへの対応や周辺領域の調査などを含め、iOS/Androidの領域における専門性が身に付けられます ・エンジニア自身の提案と動きでどんどん新たな技術やツールを取り入れながら、サービスを成長させています ※要望に応じて有償ツールも積極的に採用しています。

事業内容の詳細

株式会社メタップスは、「テクノロジーでお金と経済のあり方を変える」を経営理念として掲げ、SaaSの提供、ブロックチェーンに関する研究開発などにより、企業のDXを支援するサービスを提供しています。ユーザー分析から、広告の効果測定までトータルで支援していることが強みです。今後も、世界中の誰もがテクノロジーによりさまざまな制約から開放され、自由に未来を想像できる社会を目指していきます。