事業概要
■ ビジネスコミュニケーションにおける課題解決を目的にIT事業と教育事業を展開しています
■ 企画から保守、管理まで一連のシステム開発に対応しており、お客様のニーズに合わせた形でのサービス提供が可能であることが強みです
仕事内容
■概要 日々進化し続ける技術を身に付け、様々な業界のWebアプリケーションの開発に携わっていただきます。
■詳細 Web開発のみならず、クラウドやモバイルといった技術にも触れることが可能です。中にはアジャイル専門のチームでよりスピーディな開発に携わっていただく機会もございます。
■担当するフェーズ ・基本的には手を挙げた人に任せます。直接取引の案件もあるので、希望によって上流工程を手がけることももちろん可能です プログラミングを極めたいという方も、マネジメントの道へ進みたいという方も、満足できる案件があります。
■案件への取り組み方 1人で参加することはありません。期間は数年です。国から依頼を受けた事業のため、腰を据えて働くことができます。
<<プロジェクト例>> ・自社製品(モバイルアプリ)の開発/Objective-C、Java、AWS等 ・製造業向けモバイルアプリの開発/Swift、Spring Boot、GCP等 ・特定業種向けWEBシステムの開発/Java、Spring、Angular、Azure等 ・大手予約サービス提供事業者向けシステム開発/PHP、Laravel、GCP等 ・広告代理店等へのFirebaseコンサルティング Firebase ・エンタープライズ企業向け社内基幹システムのクラウド移行コンサルティング Angular、node.js ・お客様公式勤怠管理WEBサービスの開発 Angular、node.js、Azure ※守秘義務により詳細に案件を書くことができませんが、直接お話ししながら、今までのご経験やスキルに合わせて案件の詳細をご説明できればと思っています。
求められるスキル・人物像
■必須スキル/経験 ・Web・オープン系言語での開発経験(1年以上)
■求められる人物像 <必須> ・主体性を持って仕事に取り組める ・コミュニケーションに抵抗がなく、向上心や探求心を持っている
<歓迎> ・モチベーションの高い社員たちの中で、共に成長したい ・経営陣と現場の透明度の高い会社で働きたい ・クラウドエンジニアとして活躍したい ・所属する会社の社員であるという実感を得ながら、仲間とチームで開発を行いたい ・長く活躍できるエンジニアとして、早期から経験を積んで成長したい
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク |
|
クラウド |
|
事業内容の詳細
IT事業の中心であるSI領域では、モバイルアプリ開発やWebシステム開発、業務アプリ開発のほか、近年はクラウド領域の案件に注力しており、サービスの選定や、システム構築、オンプレミス型からの移行などを支援しています。 企画から保守、管理まで一連のシステム開発に対応できるため、お客様のニーズに合わせた形でのサービス提供が可能です。 受託する案件の内容は、モバイルアプリ開発やWebシステム開発、業務システム開発など多岐にわたり、上流から下流まで幅広い工程を担当。
担当する案件のうち、社内での開発が4割、客先常駐型が6割程度で、基本的にはチームでプロジェクトに参画。顧客の要望に合わせて最適な技術を組み合わせて開発を行っており、当社の社員だけでなく、パートナー企業とタッグを組んで案件に取り組むこともあります。