事業概要
■ 登録インフルエンサー数1万2,000人、 フォロワー総数11億人、媒体メディア月間3億PV以上を出し続ける広告代理店(2023年3月時点) ■ 創業5期目で年商120億円に到達見込み(2022年度)
仕事内容
■概要 行列のできる飲食店に対して優先的に入店できるプレミアムサービス「SuiSui」 芸能人やインフルエンサーがパーソナル動画を有料で販売するためのサービスの フロントエンド/バックエンド/インフラの開発をしていただきます。
■業務詳細 ・Webアプリケーションにおける、 Webフロントエンド/バックエンド開発 ・Webアプリケーションのインフラ構築、保守、運用 ・投資利益率を考慮した機能開発 ・ソースコードのリファクタリング ・テストコードの構築
■「SuiSui」の開発がスタートした背景 物価の高騰で原価が大幅にも上がってるのにも関わらず、 飲食店は値上げをせずになんとか生計を立てているという現状。 多くの飲食店が店舗運営のために多くのサービスを契約し 支出のみが増えていくという課題を抱えています。
「お客様のために収益を減らしてでも努力している飲食店を救いたい」 そんな思いこそがこSuiSuiの開発に至ったきっかけ。
行列のできる飲食店は、それだけ店舗に魅力があり それに価値を感じている方が多いという証。 店舗の価値に+αの付加価値を提供することで そこにそれ以上の価値を感じお金を支払う人がいると考えております。
飲食店としては商品単価を上げたり、 クロスセルをしたりせずとも客単価が上がり、 ほぼ原価で収益がUPします。 利用者としては店舗への貢献と自身の時間を有効的に活用できるなど、 両者ともにwin-winになるプラットフォームを目指しております。
■動画販売サービスの開発がスタートした背景 インフルエンサーは広告によって収益を得ており、 ファンの方に価値を提供しているにも関わらず、 直接的な稼ぎ方ができていないのが現状です。
実際、インフルエンサーによっては広告だけでは上手く稼げず、 諦めてしまう人も少なくはありません。
ファンの方に喜んでもらえることをして、ファンの方から直接お金をもらう。 こうしたシンプルな関係を作り出すことが、インフルエンサーとファンの方の お互いのためになるのではないかという思いからこの事業が立ち上がりました。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル ・ Ruby on Railsでの開発・運用経験が3年以上(実務) ・ Docker, AWS(ECS, ES2, S3, Route53, RDS)を使ったサービスの開発・運用経験が3年以上(実務) ・テストコードを書いた経験2年以上(実務) ・週5出社可能な方(リモートワーク要相談)
■ 歓迎スキル ・ビジネス要件を理解した上で開発要件定義の経験 ・UX/UIを考慮した体験設計の経験 ・大規模なサービスの設計・開発に関わった経験
■求める人物像 ・株式会社ナハトのカルチャーへ共感できる方 https://nahato.co.jp/recruit/environment/ ・主体的に行動できる方 ・ロジカルな考え方ができる方 ・対人感受性が高い方 ・自己管理ができる方 ・失敗を次に繋げることができる方 ・感謝/謝罪ができる方 ・チャレンジ精神がある方 ・GIVEの精神を持てる方 ・人/仕事が好きな方 ・固定観念に縛られない方 ・オーナーシップをもって自走できる方 ・好奇心旺盛な方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク |
|
ミドルウェア・ツール |
|
クラウド |
|
OS |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
その他 |
|
支給PC | Mac |
得られる経験・キャリアパス
0→1フェーズなので、課題の抽出と、抽出した課題に対して 最適なソリューションを考える力が養われます。
また、PMFに向けて短いサイクルで検証をしていくため、 実際に開発する最小技術要件を設定する必要があり、 機能として必要だから作るのではなく、 「なぜ必要なのか」「この機能がどんな成果を生むのか」 「最小コストで最大価値を生むためには」というのを考えて 意思決定をすることが必要とされます。
コスト意識とビジネス理解が圧倒的に高まるため、 エンジニアとして更なる高みを目指す方には最適な環境です。
事業内容の詳細
ナハトはWEB領域をメインにした広告代理店です。
主にインフルエンサーやYouTube・Instagram TikTokなどのSNS広告を使って、 企業様の商品や案件を世の中に届ける仕事をしており、 あらゆる施策・媒体・広告メニューのノウハウを活用して、 企業様の課題を解決に導くクリティカルな広告施策の提案と、 利益創出を行っています。
また、直近では世の中に新たな価値を与えるために、 広告以外の新規事業として自社サービスの開発にも取り組んでいます。
【主要取引先】 Google LLC,Facebook, Inc.,LINE株式会社,スマートニュース株式会社 株式会社Gunosy,株式会社AVEX .....他