事業概要
株式会社ネットプロテクションズは、未払いリスクの高さから実現不可能と言われてきた後払い決済サービスを、 国内ではじめて事業化に成功させた FinTech領域のリーディングカンパニーです。「NP後払い」は2002年に事業を開始し、未払いリスクの高さから実現不可能と言われながらも、今では日本において、1秒に1人、年間約5,000万人のカスタマーが利用する社会インフラとなりました。「NP後払い」を主軸に、そのノウハウをBtoBの企業間取引へと展開し、すでに累計取引件数が700万社を超え新たな社会インフラへと成長しつつある「NP掛け払い」、新規事業「atone」、初の海外事業である「AFTEE」を展開しています。
仕事内容
ネットプロテクションズのIT領域をリードするビジネスアーキテクトグループでは、IT知見を活かした事業推進全般、IT部門の組織マネジメントをしていただける方を求めています。 【具体的な仕事内容】 ・事業企画に携わりつつ、事業開発の企画・設計・開発のリード ・事業、組織全体の予算管理、案件管理 ・組織マネジメント、メンバー育成、他部署との利害調整
【組織風土】 私たちは事業成長だけを目的にせず、「企業は社員も含めた全てのステークホルダーを幸せにするために存在する」と考えています。 そのため、社員の自己実現と社会発展の両立を実現する会社を目指した人事制度を実践しています。 マネージャーなどの役職を撤廃し、多くの情報を平等に社員に公開し、会社と社員・社員同士の関係性が立場や役割に縛られることなく協働できるフラットな組織を実現しています。 事業推進においても部署や事業の垣根を超えて、全員が事業推進リーダーとして自律的に事業戦略・推進に関わっています。
開発体制
現場で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク |
|
データベース |
|
ミドルウェア |
|
クラウド |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
必須スキル・経験
・プロジェクトリーダー、またはそれに準ずる立場の経験(3年~) ・組織マネジメント(3年~)
歓迎スキル・経験
・サービスのシステム開発・運用経験(Java、Ruby on Rails等) ・自らの信念を持ちながら自社プロダクトを推進した経験 ・自らの信念を持ちながら組織づくりをした経験 ・自らプロダクトを作って、世の中にリリースした経験 ・スケーラビリティを考慮した大規模Webアプリの運用経験 ・Microservices Architectureに基づく、アプリケーション設計・構築・運用経験
求める人物像
・事象や事柄から根本的問題が何であるかを俯瞰的に捉え、構造化しつつ、わかりやすく説明できる方 ・自らの責任範囲、役割にとどまらず、問題解決のためにステークホルダーとの関係性を構築し、主体的に物事を推進していくコミュニケーション力がある方 ・自らの信念を持ちながら、仮説検証を繰り返し、推進の精度を上げ、物事を完遂できる方 ・過去の実績やスタンス、誰が発言したかにとらわれず、事業フェーズや部署の組織文化に併せてフラットで柔軟な姿勢で取り組める方
勤務地・その他情報
勤務地 | <本社>東京都千代田区麹町四丁目2番地6 住友不動産麹町ファーストビル5階 最寄駅:東京メトロ有楽町線 麹町 |
---|---|
アクセス | ・東京メトロ 有楽町線:麴町駅から徒歩1分 ・東京メトロ 丸の内線/東京メトロ 南北線/JR 山手線:四ツ谷駅から徒歩8分 ・東京メトロ 半蔵門線:半蔵門駅から徒歩7分 |
勤務時間 | ■勤務形態:フレックスタイム制 ■就業時間:09:30~18:00 ■休憩時間:01:00 |
年収 |
640 - 800万円 ■給与形態:月給 ■賞与:年2回 ■備考:※前職での実績に応じて相談 ※昇給は年2回(5月、11月) |
雇用形態 | 正社員 |
職種 |
|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(初年度最大12日)、慶弔休暇、出産・育児休暇(ココット)など ※年間休日126日 |
服装 | 私服 |
待遇・福利厚生 | ストックオプション制度、残業手当、深夜手当、通勤手当、住宅補助、食事補助、書籍購入補助(マナブック)、自己研鑽補助(トレサポ)など ※リモート勤務:可/事前申請でオフィス外での業務が可能 |
選考プロセス | [1]書類選考 [2]面接(3回が目安) [3]内定 ※オンライン面接可否:可 ※面接回数:3回 |
転職後の試用期間 | 3ヶ月 |