会社概要
株式会社DROBEは、パーソナルスタイリングサービス『DROBE』を運営する企業です。『DROBE』では、スタイリストとAIが15万以上の商品の中からお客さまにぴったりなアイテムを選定し、発送。お客さまはが届いた商品を自宅で試着し、気に入ったものだけを購入できるサービスとなっています。
一般的なファッションECと比較した当社の強みは、独自のデータを蓄積し、機械学習をサービスに反映していることです。具体的には、ユーザー登録時の約70問の質問から得られるパーソナルデータや、商品返品時に集まるフィードバックデータといったデータがあります。 そのような取り組みの結果、2019年9月に提供を開始した『DROBE』の登録ユーザー数は、2021年4月に5万人を突破。取り扱いブランド数は160に上っています。
会社の魅力
DROBEは、プロダクトファーストを信念とし、プロダクトを良くするために妥協のない開発を行うことを目指しています。
改善を繰り返してより良いプロダクトをつくるため、開発にはアジャイルの手法を採り入れ1週間ごとにスプリントを設定。時にはエンジニアがプロジェクトのオーナーとなり、PdMやデザイナーなど、の他職種と連携しながら開発を進めています。 また、プロダクトファーストを実行するために常に新しい技術に挑戦しており、エンジニアから提案があった技術は相談の上柔軟に導入。一人ひとりのエンジニアの裁量が大きいのは、DROBEで働く魅力といえます。
そんな環境がある当社では、プロダクトファーストの思想に共感できる方、なおかつ事業に貢献する意欲がある方にが活躍いただける環境です。
会社の展望
DROBEは2021年4月にシリーズAラウンドとして、約5億円の資金調達を完了。今後はエンジニアリングの基盤拡大やマーケティング強化を行っていきます。 具体的には、『DROBE』の機能追加やインフラ整備を行いサービスの規模を拡大していくとともに、今までに蓄積したデータを活用してさらに事業を成長させていく予定です。
パーソナルスタイリングサービス「DROBE」を通じて私たちが目指すのは、サービスを通して「自分のファッションに自信がない」と思う女性をゼロにすることです。DROBEはこれまで0から1を構築してきましたが、これからは1から10へとサービスを大きくしていくので、一緒に事業を拡大していく仲間を募集しています。 私たちの思いに共感し、組織の中核を担う存在として活躍していただける方は、ぜひ当社にご応募ください。


社員の声
働き方の自由度が高い
時間や場所に縛られないで働けるから。
サーバーサイドエンジニア
プロダクトに対して熱意を持って取り組んでいる社員が多い
常にユーザーとの対話を怠らず、ユーザーのファッションに対する悩みに寄り添い問題をときには長期的に解決している
サーバーサイドエンジニア
大人なスタートアップ
経験豊富なメンバーが多い。
サーバーサイドエンジニア
事業内容
▼パーソナルスタイリングサービスの運営
ファッション領域でオンラインパーソナルスタイリングサービス『DROBE』の開発・運営を行っています。
勤務地・その他情報
会社名 | 株式会社DROBE |
---|---|
従業員数 | 30人 |
業種 |
|
本社所在地 |
東京都渋谷区恵比寿4-22-7 イーストスクエア恵比寿4F |
代表者 | 山敷 守 |
設立年月 | 2019年4月 |
資本金 | 1億円 |
URL | https://drobe.co.jp/ |