会社概要
株式会社日帰り手術ドットコムは、医療機関に特化したWeb制作を行う企業です。事業の主軸となる『DR.BRIDGE/ドクターブリッジ』は、医院・クリニックのWEBサイトリニューアルや、開業時の広告全般に関するデザイン・制作をトータルで支援するサービス。地域で一番のWebサイトをつくることを約束しており、担当するのは1エリア1診療科までを徹底しています。
代表取締役の上田は、家族の病気をきっかけに、最適な時期に最適な治療を行う重要性を痛感。患者と医師をつなぎたいと、『DR.BRIDGE/ドクターブリッジ』を開始しました。
他社のサービスはWebサイト制作のみで終わることが多いですが、当社は制作後のSEO対策にも対応しています。担当する全Webサイトが成果を出していることが顧客からの信頼獲得に繋がり、取引の9割はクライアントからの紹介です。
平均年齢32.7歳で、落ち着いた雰囲気の社風です。 クライアントの期待値150%の品質を徹底。
会社の魅力
弊社の強みは、医療・クリニックに特化して実績を積み重ねたからこその独自の五つのメソッドにあります。
◆一つ目に挙げるのは、「WEBリテラシーのアップデート」だ。検索エンジンの検索評価基準やインターネットの最新概念を常に把握し、担当者は受け持ちのクリニックに必要な情報提供や改善提案を逐次行こと。
◆二つ目は、「医療知識の学習」。担当医療機関の診療・検査・治療内容を徹底して学習することで、ユーザーへの効果的なアピール方法を提案できると考えています。導入機器までも把握した上で、「あの治療法を打ち出した方がいい」と提案できるWEB制作会社は多くありません。
◆三つ目は「患者の行動パターンの把握」。診療科目ごとの検索方法やサイト内の回遊パターンを徹底的に調査し、知見を蓄積です。どの診療科でも対応できる適応力を持って、必要なメニューを提案しています。
◆四つ目は「地域一番のWEBサイトを制作する姿勢」。これは弊社のスタンスを表す部分でもあります。医師は、地域内で競合する診療科のWEBサイト制作を同じ会社が請け負うのを良く思わないことがあります。そんな医師の心情に寄り添い、地域で一番アクセスされるWEBサイト制作を目指して、1地域1診療科限定を基本にして取り組んでいます。 こうして信頼関係を築いたクリニックが分院展開する際には、再びサポートを依頼されるケースが多いのです。
◆五つ目は「医師の負担を最大限軽減する取り組み」。学習成果をここでも活かし、ベースとなるコンテンツの原案を用意します。メーカーからの画像収集を事前に行った上で、医師にはクリニックでの撮影立ち合いに60分、原稿校正に120~180分と大まかな目安を提示しています。WEBサイト制作に関する医師の負担を少なくする配慮です。
これらの手法が多くのクリニックに選ばれ、WEBサイトからの反響が増える理由です。
長期勤続を実現するため、ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能です。
会社の展望
団塊世代が後期高齢者の年齢に達し、医療や介護の社会保障費急増が懸念される「2025年問題」があります。医療の在り方が変わっていくと予想される中、医療そのものには携われないものの、別の側面から医師を支える事業ができないか模索しています。 国が医療・介護・予防・生活支援を包括的に確保する体制「地域包括ケアシステム」構築が推進されていることもあり、その一端を担う事業を顧客である医師と協力して構築していく構想です。 「志が同じクリニックとの協働による、予防医療に関わる事業です。高齢社会の課題解決に貢献して、社会保障費の負担減を実現させる一つのモデルとして確立したいと考えております。
紹介で受注する案件は個人指名が多く、今後もユーザーに寄り添った提案をします。
社員の声
安定して長く勤務を続けることができる環境
プロダクション業務を主とするほとんどの企業で、業務過多による早期退職が多い実情がある中、個人に合わせた勤務体制など社員の長期勤務化に対して本気で取り組んでいるという実感があります。
クリエイティブディレクター/2019年10月入社
環境に合わせてさまざまな働き方ができる環境
主婦の方はテレワーク、子育て中の方は時短勤務などができて女性が安心して働くことができる環境が整っています。
ディレクター/2021年4月入社
役割分担が明確で自分の業務に集中できる
それぞれのスキームの専門担当がいて明確な分担作業の中で職務を行えるため、自分の領域について突き詰めて考え工夫ができます。また、優れたクリニックの情報をより魅力的にアピールすることで、身体の症状に困っている方々に間接的ではありますが手を差し伸べられます。
ディレクター/2019年8月入社
顧客も社員もとにかく大事にしているところが魅力
当社の魅力は地域で一番のホームページを提供し「感動」まで提供する点や、社員を想う福利厚生が充実している点です。
人事部/2020年6月入社
社会の役に立てる会社
クリニックで診察できることをしっかり記述し、正しい治療法や病名を明確にし、困っている患者さんや、できることを上手くアピールできず、集客が難しく苦戦しているクリニックの手助けをしている会社です。患者さんとクリニックの架け橋となっています。
ディレクター/2021年4月入社
事業内容
▼DR.BRIDGE/ドクターブリッジ
・集患支援事業 ・Webコンサルティング事業 ・広告代理店事業 ★医師と患者さんに最適な橋を架ける基幹事業です。
▼COLOURS/カラーズ
クチコミ集患&医院ビジョン浸透ツール『COLOURS/カラーズ』の開発・提供を行っています。
▼メディア事業
・7Reserved (災害時の備蓄・防災用品) ・イマカラ(管理栄養士による健康メディア)
勤務地・その他情報
会社名 | 株式会社日帰り手術ドットコム |
---|---|
業種 |
|
本社所在地 |
東京都渋谷区神南1-9-10 番匠ビル6F |
代表者 | 上田英之 |
設立年月 | 2015年7月 |
資本金 | 10,000,000円 |
URL | https://www.day-surgery.co.jp/ |