会社概要
株式会社アイ・エス・ビーは、ビジネスシステム分野と組込みシステム分野などに強みを持つ独立系ICT企業です。クライアント様には主要メーカーや自動車業界、官公庁、金融、通信システム企業様が多く、創業以来50年の実績とたゆまぬ努力でICT業界はもちろんのこと、DXを背景としてICT業界以外の企業様にも、単なるシステム提案だけでなくビジョン実現のお手伝いをし続けてきました。
当社は、長い歴史の中で培った信頼と実績から、業界内でも安定感と信頼度の高い企業であると自負しています。総合力や技術力を背景に多種多様なシステム開発対応が可能で、お客様からは上位商流、上位工程のコアシステムや大規模システム開発を任される機会も多いです。お取引実績30年以上のお客様も多数いらっしゃる中で順調な経営と成長を実現しています。
また新たな技術の獲得と新たな事業の創出を目的に自社ブランド製品の開発に力を入れており、ベトナム子会社でのオフショア開発やグループ会社と連携したニアショア開発にも積極的に取り組むなど、ICT業界のリーディングカンパニーを目指しています。
案件は一次請けと二次請けがほとんどで、クライアントは大手企業が多数。 代表取締役社長 若尾一史
会社の魅力
アイ・エス・ビーの大きな特徴は3つあります。 先ず、1つ目は社員が真摯に仕事に向き合い、誠実であること。2つ目は会社が社員の長期的なキャリア形成を大切に考えていること。3つ目は企業の総合力と組織対応力に定評があること。これらの理由から当社は、長期に渡る大規模でコアなシステム開発を得意としており、当社でなければ請けられない仕事が中心になっています。 また、人生100年時代におけるキャリアプランとして、一過性の経験ではなく長期のキャリア形成を考えられる企業です。具体的には、組織力を支える社員のための評価制度や教育制度に特徴があります。
評価制度は個人のポジションや能力に応じた目標設定と、目標に対する努力や成果に応じて評価を行う仕組みになっており、その結果が昇給や賞与に繋がる透明性の高い制度です。 教育面では当社社員としてのコンピテンシースキルの確立を目指して、コミュニケーションスキル、ヒューマンスキル、コンセプチャルスキル、及び、種々の技術スキルをキャリアプランに合わせて学び、得意分野を伸ばすことにより長期のキャリア形成と活躍ができる環境を整えています。
業務における特徴: 近年では、クライアント様に対してコンサルタントからの提案を行ったり、自社プロダクトの開発に取り組むなど、BtoC向けのサービス拡大にも力を入れています。 また、創立50年の歴史を持つ当社では、従来からのクライアント様に主要メーカーや自動車業界、官公庁、金融、通信システム企業様が多いことから幅広い業界への対応が可能です。現在のICT業界におけるシステム開発は、特定のノウハウや技術、限られた範囲のエンジニアリングだけでは実現できず、さまざまなノウハウ、技術要素、最新の開発環境、調達および体制構築など総合力が必要とされています。特に上位商流、上位工程を担う当社は社内の資産を組み合わせ、ワンストップのシステム開発を行っていることも特徴です。
階層別教育方針
会社の展望
アイ・エス・ビーは、重点戦略として次の3つを掲げています。1つ目は顧客開拓、有望分野の拡大。2つ目はソリューション事業の創出。3つ目はグループ経営強化です。
アイ・エス・ビーが活躍するICT業界において大きなカギを握る業界として自動車業界、クラウド業界および金融業界があります。 自動車業界は、ネットワークとの融合により新たなビジネス領域へ変革している最中で、「100年に一度の大変革期」とも称されるほどです。自動車産業のICT化は、単なる自動車内部のソフトウェア化だけでなく人々の生活やインフラなどに大きな影響を与えており、ICT化によって新たなビジネス領域と新たなサービスが創出されようとしています。 ビジネス業界においてもクラウド化によるICT化が増々進みサービスの形が変わっていくと予想されます。 また金融業界においてはサービスの高度化、効率化などを背景にシステムのクラウド化や業界を超えた連携などが進行中です。さらに5G、Beyond 5Gの発展に伴い加速度的にネットワーク化が進むことで、DXの促進が進み、ICT企業の役割がさらに重要になってきます。
アイ・エス・ビーグループを挙げて新たなビジネス領域、サービス創出で生み出される仕事に積極的に取り組み、ICT業界の更なる発展と当社の次の50年に繋がる活動をして行きます。
階層別コンピテンシースキル
社員の声
のびのびと成長できる環境
今までの経験を活かしつつ挑戦もできるため、新たな知識を付けることができました。新しいことに挑戦する際もサポートしてもらったり、いろんな方に話を聞かせてもらったりできるので人間関係も良好だと感じます。
システムエンジニア/2020年1月入社
大きい案件にチャレンジできる環境
比較的若いうちから、大きい案件の重要なポジションを担うことができます。
サーバーサイドエンジニア/2020年10月入社
さまざまなスキルを持った社員がいて刺激をもらえる環境
AIのスペシャリストが在籍しており、AIに興味があれば誰でもAIのスペシャリスト主催の勉強会に参加することができるようになっています。 エンジニア視点で解説した話を聞くことができるため、今まで一人でインターネットや文献で見ていた情報を具体的にイメージしやすくなりました。
システムエンジニア/2019年4月入社
働きやすい環境
ワークライフバランスが実現できる環境下で仕事を行えるため、仕事への意欲が高まり活き活きと働き、それがリーダー層の場合はメンバーにも良い影響を与えチーム全体に活力を生み出し結果として生産性向上にもつながります。
ITエンジニア(システム開発・SE)/2019年4月入社
経験者採用でも未経験領域にチャレンジできる
サーバーエンジニアの経験が長く、今回AWSの経験者として入社しましたが、大きなプロジェクトでオンプレミスやインフラ以外の領域でも見積りに携われました。
リーダー/2020年7月入社
事業内容
▼ソリューション事業
基幹システムから最先端技術を使用した様々な業界の多種多様なシステムの企画提案から開発、保守、運用、インフラ、ネットワーク開発まで、クライアントに幅広いソリューションをワンストップで提供しています。
▼プロダクト事業
培った技術とノウハウをオリジナル製品化、クライアントのニーズや業務形態に合わせて、保有技術をパッケージ化、システムカスタマイズして提供しています。
株式会社アイ・エス・ビーからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社アイ・エス・ビーの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!


勤務地・その他情報
会社名 | 株式会社アイ・エス・ビー |
---|---|
業種 |
|
本社所在地 |
東京都東京都品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル 1階(受付) |
代表者 | 若尾一史 |
設立年月 | 1970年6月 |
資本金 | 23億4693万円(2021年4月28日現在) |
株式公開 / 証券取引所 | 東証プライム |
URL | https://www.isb.co.jp/ |
株式会社アイ・エス・ビーからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社アイ・エス・ビーの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

