株式会社ドヴァのトップ画像

株式会社ドヴァ

ICTのプロとしてサーバ構築からコンサルティングまでワンストップで幅広く対応

企業からスカウトが届く 無料会員登録 企業からスカウトが届く 無料会員登録

会社概要

受託開発で安定した基盤を確立しながら、自社サービス開発の拡大を目指す

株式会社ドヴァは1998年に創業し、受託開発と自社サービス開発という2つの柱で事業を展開しています。

受託開発では大きく2つのサービスを提供しており、その1つが「EIMS(efficient ICT management service)」です。クライアントの課題を分析した上で、システム構築やICT導入の支援、コスト削減の提案などを行っています。 もう1つの「EISS(efficient ICT support service)」では、クライアントの課題解決につながるインフラ整備や保守業務を一貫してサポート。マルチベンダーの立ち位置を活かして、メーカーに囚われることなくクライアントに合った機器の選定を行っています。 自社サービス開発においては、中小企業向けの働き方改革ロボット『アシロボRPA 』を展開。人がパソコンで行うルーチン業務を自動化し、クライアントの業務効率化をサポートしています。

取引先の業界は限定しておらず、医療業界や教育業界など幅広いクライアントから案件を受託しています。クライアントの規模も案件によってさまざまです。 今までの実績として挙げられるのは、医療関連会社の本社移転に伴うIP電話の構築や、大学内のIT基盤センター電子計算機システムの設計・構築など。そのほかに、オンプレミス型のサーバをAWSに移行する案件も手掛けています。

当社はインフラ整備からシステム開発、ハードウェアの導入、運用・保守までを一貫して提供し、クライアントが安心してサービスを利用できる体制を構築しているのが強みです。 また、長く勤めている社員が多く、担当エンジニアが変わらない点もクライアントにとっての安心材料となっています。さらに、部署を越えて横の連携をとっているため、仮に担当のエンジニアが退職した場合でも、クライアントに不安を与えることなく継続的なサービスの提供が可能です。

ドヴァは100年続く企業を目指して事業を展開しており、今後は自社サービス開発にさらに注力していきます。すでにRPAツールの開発は軌道に乗っており、現在は次の軸となるサービスを模索している段階です。

会社の魅力1

株式会社ドヴァの社員数は30名ほどで、このうち約20名のエンジニアが所属しています。社内の3分の1は女性社員で、全体の平均年齢はおよそ35歳です。

入社後は、ネットワークエンジニアやサーバエンジニア、Webエンジニアといった担当領域ごとに分かれて案件に参画していただきます。参画する案件は本人の志向に合わせて相談しながら決めており、基本的に1人につき1案件を担当。参画する際は、1人で担当する場合もあれば、チームで進める場合もあります。携わる期間も案件によりますが、短いプロジェクトは1カ月ほどで完了するケースも。開発は基本的には自社内で行いますが、案件によってはリモートワークで作業を進めることもあります。

当社で働くやりがいを職種別に紹介すると、ネットワークエンジニアの場合は社会にとって不可欠なネットワークの基盤を支えていることがモチベーションになっています。サーバエンジニアは、基盤やハードウェア、クラウドなどの幅広い技術に触れて技術を磨けることがやりがいです。Webエンジニアは、自社サービス開発のほかに、希望次第でインフラやネットワークに関する案件にも参画でき、フルスタックエンジニアを目指せる点が仕事の意欲につながっています。これらのやりがいに共感された方はぜひ当社にご応募ください。

また、ドヴァには自分から積極的に学習する意欲がある方、色々な技術に興味を持っている方が成長できる環境があります。明確に自分の考えを持って行動できる方、チャレンジ精神が旺盛な方は当社で力を発揮できるでしょう。

エンジニアの評価制度に関しては、まずは自己評価の内容をもとに部署のリーダーが評価を実施。その上で、経営者が最終的な判断を行います。 キャリアパスは本人の志向性とスキルによって判断しており、マネジメントスキルを身につけてマネージャーになる道もあれば、技術を極めてスペシャリストになることも可能です。

会社の魅力2

株式会社ドヴァは、エンジニアファーストをモットーに社員の働きやすさにこだわっています。 具体的な取り組みとして行っているのは、ハイスペックなPCの支給や、質の高いオフィス設備の導入など。 働きやすさの理由には、社員同士の交流が活発なことも挙げられます。ワンフロアのオフィスは異なる部署同士の距離感が近く、社員同士のコミュニケーションがとりやすい環境。共有スペースでは他部署の社員とランチをとる場面もあるほか、業務時間外に仲の良いメンバー同士で飲み会に行くことも。会社としては、社員旅行やフットサル大会を開催し、社員同士の交流を促しています。 社内には、マネジメント層に気軽に意見を伝えられる雰囲気もあるので、自分の考えを発信すること可能です。

当社には長く働ける環境もあり、平均的な残業時間は月に10時間程度。働き方は社員によって異なり、プライベートを大事にして定時に退社する社員もいれば、技術を磨くために遅くまで残って勉強する人もいます。 福利厚生では特に年金制度を充実させており、厚生年金のほかに、企業年金基金と第二加算年金に加入できます。 また、会社が指定する資格を取得した社員に毎月一定額を支給する資格手当の制度もあり、資格取得で給与アップを目指すことが可能。そのほかの福利厚生としては、独身寮や社宅も完備しています。

ドヴァには、チャレンジする人を尊重する風土と、やりたいことに対して自由度高く取り組める環境があります。 やりたいことが明確な方に合った職場なので、目標を持って仕事をしたい方はぜひ応募をご検討ください。

社員の声

  • 個人/部署の裁量が大きく、仕事量の制御がしやすい

    エンジニアと営業が細かに連絡を取り合って、人員リソースが足りない処に無理やり案件が入ってくる事が少ないです。 また、事前に案件の打診をして無理なく社内要員のスキルでやり切れるか判断できます。

    サーバエンジニア/ICT PlatformServuceDivision/2017年8月入社

  • やりたいことを尊重してもらえる環境

    所属部署に捉われず、やりたいことがあれば他部署のプロジェクトであっても参画することができます。 外部イベント等への参加も可能です。

    ソフトウェア開発エンジニア/ICT Software Services Division/2014年4月入社

事業内容

▼EIMS(efficient ICT management service)事業

クライアントの課題点や問題点を分析し、運用に合ったシステム構築の支援やICT導入などを提案しています。

▼EISS(efficient ICT support service)事業

クライアントのインフラ整備や保守業務をフルサポートしています。

株式会社ドヴァからスカウトが届くか、
診断してみませんか?

株式会社ドヴァの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

スカウト診断(無料)
経験のある職種を教えてください(複数選択可)

勤務地・その他情報

会社名 株式会社ドヴァ
従業員数 25人
業種
  • Webサービス・ASP
本社所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい二丁目2番1号
横浜ランドマークタワー17F
代表者 土橋 整
設立年月 1998年10月
資本金 5,000万円
URL https://www.dova.co.jp/

株式会社ドヴァからスカウトが届くか、
診断してみませんか?

株式会社ドヴァの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

スカウト診断(無料)
経験のある職種を教えてください(複数選択可)