株式会社ノーザのトップ画像

株式会社ノーザ

「医療×IT」の先駆者として歯科医療情報システムや医科情報システムを提供する企業

企業からスカウトが届く 無料会員登録 企業からスカウトが届く 無料会員登録

会社概要

株式会社ノーザは、歯科用レセプトシステムのソフトウェアメーカーとして1979年に設立されました。 「医療×IT」の先駆者として医療業界全体の可能性を追求し、主力とする歯科電子カルテ搭載システム『WiseStaff(ワイズスタッフ)』をはじめ歯科医療に特化したシステムを開発。医科の電子カルテシステム、人工透析支援システムなども展開しています。

他社と比較した当社の強みは、創業から40年以上にわたり歯科医療情報システム業界のリーディングカンパニーとしてお客様に最適なソリューションを提供し続けていること。予約システムに限らず、歯科医療におけるIT系システム全般をトータルで手掛け、製品の導入実績は約1万件に上ります。(2022年8月時点) 将来も継続的な需要が見込まれる医療業界のサービスを扱っているため、経営に安定感があることも大きな強みです。

  • 歯科用レセプトシステムのソフトウェアメーカーです。
    歯科用レセプトシステムのソフトウェアメーカーです。
  • 製品導入約1万件の実績を持つリーディングカンパニーです。
    製品導入約1万件の実績を持つリーディングカンパニーです。

会社の魅力

ノーザの魅力は、自由度の高い環境の中で、新プロジェクトに携われることです。

当社は社員が働きやすい環境づくりに注力しています。必要なハードウェアや機材は申請をすれば会社負担で購入可能。フレックスタイム制を導入し、コロナ禍ではリモートワークも積極的に取り入れるなど、自由度の高い柔軟な働き方を実現しています。

また、当社は社員の提案や挑戦を歓迎し、たとえ失敗をしても責めない風土のため、安心してやりたいことにチャレンジすることもできます。言われたことだけをやるのではなく、裁量を持って顧客の要望を踏まえた柔軟な提案をすることも可能です。

今回入社される方には、新たなプロジェクトの立ち上げメンバーとしてチームの雰囲気づくりから携わっていただく予定のため、より自由度の高さや裁量の大きさを感じられるでしょう。

  • 社員が働きやすい環境づくりを大事にしています。
    社員が働きやすい環境づくりを大事にしています。
  • フレックスタイム制やリモートワークを積極的に取り入れています。
    フレックスタイム制やリモートワークを積極的に取り入れています。

会社の展望

ノーザは「『つなぐ』ことで見えてくる、健康で明るい未来の実現を。」という経営理念のもと、引き続き事業を推進させ、さらなる成長を目指します。 具体的には、業界における自社サービスのシェア拡大に注力するとともに、マイナンバーカードを活用したデータ共有や予約システムも展開していく予定です。また、歯科と医科の領域を連携させ、トータルヘルスケアに対応するシステムの構築にも取り組みたいと考えています。

こうした展望に伴い、組織を増強中の当社では、周囲とコミュニケーションを取りながら、経験を活かしチームを引っ張っていける方を求めています。新規事業に携わり、ゆくゆくはリーダーとして活躍できるポジションです。失敗を恐れず挑戦し、時代に合わせた医療ソリューションを提供していきたい方からのご応募をお待ちしています。

社員の声

  • 社会貢献の実感を得られる仕事

    歯科業界の保険制度をもとに、コンピュータシステムの設計や開発、運用を行うことがITエンジニアの仕事です。業務では、システムが正しく動作するか繰り返しチェックを行うので、根気と集中力が必要です。 だからこそ作り上げることへのやりがいも得られますし、お客さまから「歯科医院の運営に役立っている」「快適に利用している」という声を聞くと、私の仕事が社会に貢献していることを実感しますね。 仕事は個々で行うのではなく、チームで協力しながら進めていきます。チームとして積極的に取り組んでくれる方は特に一緒に働きたいですね。

    技術/デンタル事業本部 保守開発課

  • 努力が結果に直結するのがやりがい

    営業職はお客さまの都合で行動することが多いので、時間の調整が難しいことがあります。しかし私は、そういった困難な状況を解決するために自分で考え、自分で行動していくことが大切であると考えています。 製品を絶対に売ることができる方法はありませんが、ご購入いただいたときは、それまでの自分の努力が認められた気がしてすごく嬉しい瞬間です。 製品を売るために自分で一つ一つ工夫していくこと。販売した後のケアも同様ですが、そういった努力が結果に直結する営業という職種は、大きなやりがいがあると思います。

    営業/デンタル事業本部 神奈川支店

  • 自分のアイデアを活かせるのが楽しい

    主に透析システムのアプリケーション改修業務を行っており、お客さまの使用環境に即したものに仕上げています。お客さまの使用環境に合わせるため、定められた条件があるのですが、その条件を満たしつつ、自分の考えを具現化できることにやりがいを感じています。 開発の業務に携わるようになってまだ日が浅く、覚えることも多いですが、先輩たちからのご指導のもと楽しく仕事に取り組めています。

    開発/メディカル事業部 開発課

  • 先輩に何でも気軽に相談できる風土がある職場

    インストラクターは、当社コンピュータシステムをご購入いただいた歯科医院の先生やスタッフの方とお話をしながら使い方の講習やサポートをします。 コミュニケーションが主な業務となるので、お客さま一人ひとりに合わせた提案や説明ができるよう心がけることが大事ですね。特にやりがいを感じる瞬間は、そのように提案や説明をして「分かりやすかった」「また君に教えて欲しい」と喜んでもらえたときです。 説明には医療保険の知識が必要になりますが、社内の研修や先輩に何でも気軽に相談できる風土があるので安心ですよ。

    インストラクター/デンタル事業本部 東京支店

  • ユーザーに感謝されるやりがいがある

    導入保守では、透析を行う病院や診療所に向けて、業務の効率化、インシデントの軽減ができるようなご提案をしています。ユーザーさまごとに異なる運用方法なのに、共通の問題があることに面白さを感じます。 また、ユーザーさまが望む運用に対してストーリーをご提案し、無事システム稼働となったときには喜びを感じます。 最初は専門用語も分からない中、IT面と医療面2つの業務知識を覚えながら、現場に行くことが多く、本当に周りの方に迷惑を掛けていたと思います。しかし、現在ではどちらの知識も増えてきて、実際にシステム稼働した際に「あなたで良かった」と言っていただけます。

    導入・保守職/メディカル事業部 透析システム保守課

事業内容

▼デンタル分野でのソリューション提供

歯科系製品として、歯科電子カルテ搭載システムや歯科予約管理システムをはじめとする歯科医療情報システムを展開しています。

▼メディカル分野でのソリューション提供

医療系製品として、医科情報システムや透析業務支援システムを展開しています。

株式会社ノーザからスカウトが届くか、
診断してみませんか?

株式会社ノーザの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

スカウト診断(無料)
経験のある職種を教えてください(複数選択可)

勤務地・その他情報

会社名 株式会社ノーザ
従業員数 295人
業種
  • Webサービス・ASP
  • 医薬品・医療機器
  • 医療・福祉・介護
本社所在地 東京都中野区中央1-21-4
ノーザビル
代表者 石濱 人樹
設立年月 2018年6月
資本金 9,500万円
URL https://www.nhosa.com/

株式会社ノーザからスカウトが届くか、
診断してみませんか?

株式会社ノーザの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

スカウト診断(無料)
経験のある職種を教えてください(複数選択可)