会社概要
株式会社しまうまプリントは、写真プリントに関するサービスの運営・システム開発を行っている企業です。
当社ではフォトブックや年賀状の作成、写真プリントを行えるアプリを自社開発しています。なかでも『しまうまブック』は、フォトブックアプリダウンロード数No.1を誇っています(2020年アップアニー調べ)。
生産から出荷までを自社で一貫して行い、高回転、大量生産することで、高品質・低価格・最短スピード出荷を実現できていることが、他社と比較した強み。さらに、精鋭のチームがより良い形を模索し、UIのアップデートを繰り返しているため、パソコンでもスマホでも、誰でも簡単に注文することができます。
このような強みを持つ当社のサービス合計会員数は、前年比より30%アップした400万人を突破。月間数百万枚の写真データをユーザーに届けています。(2021年11月時点)。
写真プリントに関する自社サービスを展開しています。 サービス合計会員数は、400万人を突破しています。
会社の魅力
しまうまプリントの魅力は、会社に対するエンゲージメントが高いチャレンジ精神旺盛なメンバーが多く、技術力を追求しながら新しい領域にも挑戦できることです。
当社には、会社やチームを良くしようという意欲のもと、エンジニア以外とも円滑にコミュニケーションをとりながら、お互いを理解する姿勢を大切にして開発に取り組んでいる社員が多いです。
また、当社では、既存のアプリの改善と並行してリプレイスや新規アプリの開発にも携われるチャンスがあります。そのため、向上心があり新しい技術・スキルに積極的に触れているメンバーや、主体性を持って業務を推進できるメンバーが特に活躍しています。
技術力を追求している組織です。 企画〜出荷までを一貫して行っているのでコスト・品質・スピードに自信があります。
会社の展望
しまうまプリントの企業理念は、「すべての想いを身近に 時をつなぐ会社になる」です。 スマートフォンやインターネット環境が普及した今、世の中で写真の撮影数は激増している反面、データを現像せず保存したままの人が多い状況にあります。これに対し、私たちは、お客さまの大切な一瞬を形に残せるよう、高品質・低価格・スピーディーに届けられるサービスを継続して提供したいと考えています。 その一環として、既存のサービスを提供し続けるとともに、「IT×写真」の領域において、新しい企画や製品を提供していく方針です。
こうした展開に伴い、当社ではチームワークを大切にしながら主体的に働ける方を募集中。思い出を写真やフォトブックとして気軽に残せる機会をより多くの人々に提供したいという当社の思いに共感できる方は、ぜひご応募ください。
チームワークを大切にしています。 エンジニアが得意分野を伸ばすことができる環境です。
社員の声
すべての工程を自社で担っている
私は「好きな事にとことん熱中」するタイプです。前職では一人で何でもやらないといけないという環境で働いていました。 しまうまプリントではお客様の注文〜商品到着後のCS対応まで、あらゆる工程を外注に任せきりにせず自社で見ています。注文では「アプリ開発」、CS対応では「受注管理システム」といったように、どの工程にも自社開発が絡んでいます。面接で会社の全体像の説明を受けたとき、それぞれのエンジニアが得意分野を「活かし、伸ばす」環境の土台が整っていると思いました。
エンジニア/プロダクト開発部イメージング開発Gr/2018年4月入社
相談ベースで仕様を決定していくため、アイデアを提案しやすい
アプリのリニューアル時に実感したのですが、開発するプラットフォームの調査・検証期間を設けるなどエンジニアの裁量が大きい会社だと思います。 また、サービスの要件を決定する部門からの要件の実装が難しかったり、各OSの潮流などにあわせてUIを変えたほうが良かったりというケースがあります。その際は仕様の調整を開発メンバーから相談して決定できています。前職では誰かが言ったことがワンストップで決まってしまいひたすら作るということが多かったので、エンジニアの意見を聞いてもらえるしエンジニアからも提案できるというのが良いところです。
エンジニア/プロダクト開発部イメージング開発Gr/2019年9月入社
未経験の領域にもチャレンジし技術を習得できる
適材適所を考えてくれる会社だと感じています。 ゲーム開発のエンジニア時代が長かったこともあり、そこでは尖ったスキルを身につけることが優先されていました。そのため自分の得意なスキルセットに少し偏りがあるのを感じていましたが、しまうまプリントへ入社後はバックエンドだけでなくアプリでの画像処理も経験することができました。アプリのときはiOSはSwift、AndroidではKotlinを覚えるなど、画像処理を軸に新しいことを覚えて幅を広げることができています。
エンジニア/プロダクト開発部カスタマーバリュー開発Gr/2017年11月入社
メンバーとともに試行錯誤しながら完成に向けて取り組める
チームで仕事を進めていくと、やったことがないことに向き合うことができるのも良いところです。初めてAWS上のファイルをPythonで触ることになったときは知見のある方へ相談することができました。それだけではなく朝会で分担して宿題を持ち帰り、各自調査して試行錯誤しながらチャレンジして完成できました。そんなメンバーが周囲にいるというのは心強く、良い環境だなと感じます。
シニアエンジニア/プロダクト開発部カスタマーバリュー開発Gr/2018年3月入社
事業内容
▼インターネット写真プリント・フォトブック・年賀状サービスの提供
フォトブックアプリダウンロード数トップクラスを誇る『しまうまブック』をはじめ、最短で当日出荷可能な『しまうま写真プリント』、簡単操作で年賀状や挨拶状を作成できる『しまうま年賀状』などのシステム開発・運営をしています。
株式会社しまうまプリントからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社しまうまプリントの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!


勤務地・その他情報
会社名 | 株式会社しまうまプリント |
---|---|
従業員数 | 260人 |
業種 |
|
本社所在地 |
東京都新宿区西新宿6丁目16-6 タツミビル |
代表者 | 髙橋洋一郎 |
設立年月 | 2010年5月 |
資本金 | 1,000万円 |
URL | https://shimapri.jp/ |
株式会社しまうまプリントからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社しまうまプリントの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

