• 株式会社人総研の求人画像1
マッチ率

株式会社人総研

登録企業4000社(2024年2月時点)・人材適性検査「分析エンジン」内製化メンバ募集!好奇心の塊ITエンジニア歓迎!

21日前 更新

  • プログラマ、システムエンジニア
  • 400-800万円
  • 東京都 (小伝馬町駅)
  • JavaScript
  • Java
  • Python
  • 自社サービスあり
  • リモートワーク可
  • 新規立ち上げ
  • 新技術に積極的
  • 残業月20時間未満

21日前 更新

事業概要

■自社開発の人材適性検査をSaaS型で提供 ■登録企業4000社(※)、過去10年の平均成長率12.5%(※)、3年継続利用率82.6%の顧客信頼度(※) ※いずれも、2024年2月時点

仕事内容

■概要

1)適性検査システムの開発・保守 2)社内システムの開発・保守

■募集の背景

現在SaaSとして提供している適性検査システムについて、製造部分はITベンダーさんにお願いしています。 この適性検査システムのうち、事業コアな人材適性分析エンジンについては、内製チームを立ち上げ、チューニングや適用範囲の拡大など、柔軟かつスピーディに対応したいと考えています。 また、蓄積されている検査データや営業データについて、経営判断、各人へ、次への行動の元となる情報共有、可視化をさらに進めたく、メンバを広く募集しています。

■詳細

1)適性検査システム

企画、仕様策定、設計、製造、テスト、運用まで全般が守備範囲となります。 このうち、製造は、ITベンダーさんに全面的にシステム開発作業を依頼していますが、順次内製化を進めようとしています。

<適性検査サービス一覧> ・TAL(Total Assessment Library) ・JRAC(Jinsoken Recruiting Assessment & Check) ・Halz(Human Analysing Service)

<お任せする業務> ・適性検査における分析エンジンの組み換え、強化に関する設計、コーディング、テスト、チューニング ・上記に伴うツールプログラムの開発

<ご希望とスキルに応じお任せしていきたい業務> ・システム企画 ・ベンダとの共同開発(仕様提示・検証) ・インフラ・セキュリティ強化

<開発環境> 言語:Java、Python、JavaScript DB:PostgreSQL ツール:Slack、GitHub、Anaconda

2)社内システム

営業支援システム、情報共有ツール、経理システムなど、SaaS利用しているツール群の設定や、データ連携による各業務の効率化、及びDXを推進します。 ホームページ、チャットボットなどから収集するデータ(お客様の声)を他システムへ連携させるツールの開発や、可視化ダッシュボードなどの作成を想定しています。 全てを担当してもらうということではなく、個人の要望、スキルとに合わせ、分担して実施します。

<ご希望とスキルに応じお任せしていきたい業務> ・サービス選定・導入・設定 ・サービス間のデータ連携ツール作成

<利用ツール> Salesforce/Kintone/メールワイズ/Money Forward 請求書・経費/TeachMe Biz/ユーザローカル・チャットボット

■仕事の魅力

自社サービスは、顧客の反応を知ることができ、成果が表れた時には達成感と充実感があります。 人材の潜在的特性を見い出すサービスは、他社にはないオリジナルなもので、まだまだ解明されていない人間の脳(性格)について探求し、それをロジック化具現化していくことは、試行錯誤の繰り返しではありますが、他では味わえない特別感があります。

■キャリアパス

自社サービスとして提供しているITの守備範囲はとても広く、 分析エンジンにAIを組み込むなどのAIスペシャリスト、AWS環境で安定したサービスを提供するクラウドスペシャリストなど、得意分野を突き詰めることも、 ビジネスモデル・サービス企画、データ分析、デザインなど、幅広く手がけ、顧客へソリューション提案するジェネラリストとして活躍することも可能な環境があります。

求められるスキル・人物像

■必須スキル ・コーディング、テストの経験3年以上

■歓迎スキル ・自社プロダクトの開発・運用経験 ・AWSの設定・運用経験 ・ネットワーク知識 ・セキュリティ知識

■求める人物像 ・目的を持って行動できる人 ・失敗を糧にして次へ進むことのできる人 ・常に新しい技術に関心を持ち、学ぶことを楽しめる人

勤務地・給与・その他情報

給与・勤務地・その他情報 給与・勤務地・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、選考プロセス
などを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
  • JavaScript
  • Java
  • Python
データベース
  • PostgreSQL
ミドルウェア・ツール
  • Zabbix
支給PC Windows

得られる経験・キャリアパス

・自社システムの企画・設計・開発・テスト・運用まで全ての工程の経験は、作業ではなく生きたシステム力として身につきます ・プロジェクトに必要スキルがあれば、それに順次て、社外の研修、セミナー参加など、広い知識と技術を獲得していきます

事業内容の詳細

・自社開発した適性検査をSaaS型で提供し、お客様企業の人事をサポートしています。 ・金融・IT・製造・物流・サービス各業界の採用、研修、昇進昇格に広くご利用いただいています。 ・登録企業数は4000社を超え(※)、過去10年の年平均成長率13%(※)、3年継続利用率82.6%の顧客信頼度(※)です。 ・創業20年を迎え、会社ロゴを刷新し、製品ロゴも新たに作成しました。

※いずれも、2024年2月時点

株式会社人総研

プログラマ、システムエンジニア
東京都 (小伝馬町駅)
400-800万円